2023年12月9日のMBS/TBS系『サタデープラス』~ひたすら試してランキング~で放送された「レトルトビーフカレー ひたすら試してランキングベスト5」をご紹介します。
人気の「レトルトビーフカレー」14種類を清水アナウンサーがひたすら試して調査、買って失敗しないベスト5ランキングを発表!
今回のチェックポイントは①具材 ②コストパフォーマンス ③香り ④ソースだけの味 ⑤全体の味の5つ!
項目ごとに10点満点で採点され、その合計点でポイントが高かったおすすめのベスト5が選出されました。
レトルトビーフカレー ひたすら試してチェックポイント各部門別1位
具材 1位 カレー曜日 中辛(エスビー食品)
大きめ野菜と、柔らかい角切りビーフ。国産の野菜を煮込んだまろやかで家庭的な味わいのカレーです。
コストパフォーマンス 1位 CO・OPビーフカレー 中辛(コープ)
100g当たりの金額を算出し比較しました。
14種類の平均は100gあたり約179.7円のところ、こちらは54.2円!
ビーフとローストオニオンの旨み。バターとビーフエキスでコクのあるまろやかな味わいに仕上げました。じゃがいも、にんじん、牛肉の具材入り。
香り 1位 ロイヤルシェフ プレミアムビーフカレー(UCCコーヒープロフェッショナル)
クミン・コリアンダーなど27種類のスパイスをバランスよく組み合わせることで、より香り高いカレーに仕上げています。
ソースだけの味 1位 オリジナルビーフカレー(カルディコーヒーファーム)
全体の味 1位 素材を生かした欧風ビーフカレー(無印良品)
レトルトビーフカレー ひたすら試して総合ランキング BEST5
【第5位】インドカリー ビーフスパイシー(新宿中村屋)
価格:417円(税込)
全体的に高得点で「香り」で9点をマークしました。
真空調理した牛肉の旨みに炒め玉ねぎのコクと甘味、マンゴーやデーツの甘みを加えたコク深い味。スパイス3段仕込み製法で芳醇な香りに仕上げた、スパイス香る奥深い味わいのビーフカリーです。
具材:8点
香り:9点
ソースだけの味:7点
全体の味:8点
総合得点:39点
【第4位】銀座カリー 中辛(明治)
「ソースの味」、「全体の味」で9点を獲得し味の部門で高評価でした。
香り立つ二段仕込みブイヨンをベースに、炒めたまねぎとバターで、薄切りビーフの旨味を引き立てました。炊きたてのご飯によくからむ深い味わいは、まさに「ひと皿のぜいたく」。手間暇かけた、誰もが笑顔になる美味しさです。
具材:8点
香り:8点
ソースだけの味:9点
全体の味:9点
総合得点:42点
【第3位】ロイヤルシェフ プレミアムビーフカレー(UCCコーヒープロフェッショナル)
「香り」はトップ、「全体の味」でも9点を獲得しました。
牛肉のうま味、バターミルクのコク・クミン・コリアンダーなど27種類のスパイスでご飯に負けないバランスの良いソースに仕上がっています。
具材:8点
香り:10点
ソースだけの味:8点
全体の味:9点
総合得点:43点
【第2位】オリジナルビーフカレー(カルディコーヒーファーム)
「香り」と「全体の味」を9点と高得点をマーク。
牛肉とジャガイモ・にんじんをじっくり煮込んだ、カルディオリジナルのレトルトビーフカレーです。炒めタマネギやチャツネ、トマト―ペースト等の野菜のうま味と、香り高いカレー粉を独自にブレンドしたスパイス、さらに隠し味にコーヒーを加えることで、よりコク深い濃厚な欧風カレーに仕上げました。
具材:9点
香り:9点
ソースだけの味:10点
全体の味:9点
総合得点:45点
【第1位】素材を生かした欧風ビーフカレー(無印良品)
12月6日に発売されたばかりの新商品です。
「香り」・「ソース」・「全体の味」の3部門で10点満点を獲得し、圧倒的な強さを見せつけました。
じっくり炒めた玉ねぎのコクと赤ワインに漬け込んだ牛肉の旨みを生かした欧風カレーです。バナナやりんご・はちみつのやさしい甘みが特長です。
具材:9点
香り:10点
ソースだけの味:10点
全体の味:10点
総合得点:46点
いかがでしたでしょうか?
う〜ん、私のお気に入りは第4位かぁ。
もうちょっと上の順位でも良さそうなのにぃ…。
皆さんも是非 参考になさってください。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▶︎MBS「サタデープラス」
毎週土曜日 8:00〜9:25
出演:アンタッチャブル (山崎弘也・柴田英嗣)、正門良規 ( Aぇ!group ) 、アンミカ、清水麻椰(MBSアナウンサー)
ゲスト:小杉竜一(ブラックマヨネーズ)
コメント