2023年11月11日のMBS/TBS系『サタデープラス』で放送された「ご当地袋麺ランキング」をご紹介します。
11月11日は「麺の日」ということで、ひたすらインスタントラーマンを2万食たべたというラーメンマニア 大和イチロウさんによる「この秋食べたい袋麺ランキング」を発表!
大和さんによるとご当地袋麺の数はおよそ1000種類。その中からおすすめのベスト5を発表!
ご当地袋麺ランキング BEST5
【第5位】麺と匠 博多中華そば水炊き風鶏味(鳥志商店)
価格:346円(税込)
福岡 博多の定番グルメ「水炊き」をラーメンスープにアレンジした。鶏のスープがたっぷり味わえる中華そば。60時間かけて熟成乾燥させた麺はコシが強く滑らかで濃厚な白濁スープに負けず相性抜群。優しい鶏スープが寒い日にホッと一息できるラーメンです。
【第4位】中村家監修 牡蠣らーめん(岩手県産株式会社)
ふっくらとした身が特徴の牡蠣の風味をふんだん味わえる牡蠣らーめん。一見あっさりに見えるスープは牡蠣独特の海の香りがガツンと口の中に広がります。これから旬を迎える牡蠣をトッピングして食べてみてはいかがでしょうか?
【第3位】即席 富山ブラックラーメン(寿がきや食品)
胡椒のピリ辛さと濃口醤油味のスープが体を芯から温めてくれる一杯。食欲の秋にピッタリのお米がすすむ「おかずラーメン」です。
【第2位】稲庭中華そば 醤油(佐藤養悦本舗)
コクのある醤油スープに稲庭うどんを思わせる滑らかな麺が特徴。シルクのような喉越しと噛むたびに感じられる甘みの麺!稲庭うどんの技法を中華そばにしたラーメンです。
うどん×地鶏のコクで心も温まる贅沢な一杯です。
【第1位】毛がに味 北海道ラーメン 味噌味(株式会社つらら)
海産物の王様である毛がにを贅沢にも袋麺にした商品です。オホーツク海の毛がにを麺に練り込んでおり、毛がにを味わえます。またスープにもエキスを入れた毛がにを丸ごと味わえる一杯です。あまりの人気でこれまで約1000万食を売り上げています!
番外編
味噌カレー牛乳らーめん(中弘クラフト)
牛乳の旨味をラーメンにマッチさせた青森市民のソウルフード。味噌のコク、カレーの辛さ、牛乳のまろやかさが交わり合った新感覚のラーメンです。
UMAMY 名店の一杯 柳家(岩手のらーめん 柳家)
味噌ベースのスープにキムチとひきわり納豆がベストマッチ。香りと粘りが麺に絡む一杯です。
いかがでしたでしょうか?
知らない袋麺ばかりでした…。
番外編のカレー牛乳らーめんがめっちゃ食べたいですw
皆さんも是非 参考になさってください。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▶︎MBS「サタデープラス」
毎週土曜日 8:00〜9:25
出演:アンタッチャブル (山崎弘也・柴田英嗣)、正門良規 ( Aぇgroup ) 、アンミカ、清水麻椰(MBSアナウンサー)
ゲスト:大久保佳代子
コメント