2022年1月29日のTBS系『サタデープラス』で放送された 「サッカー日本代表 長友佑都 選手のヘビロテアイテムランキングベスト5」をご紹介します
サッカー日本代表・長友佑都選手が生活に欠かせないお気に入りアイテムベスト5を紹介!
【第5位】マヌカハニー(マヌカヘルス)
マヌカヘルス
マヌカハニー UMF 13+ MGO400+
価格:250g/7020円)
ニュージーランドに自生するマヌカからとれた蜂蜜で、免疫力アップにおすすめです。
MGOという成分の含有量が多いほど品質が良いと言われています。
コーヒーに入れたり、パンに塗ると美味しい!とのこと。
【第4位】クリニカ フロス&スティック(ライオン)
ライオン
クリニカアドバンテージ フロス&スティック
価格:490円
3連フロスとスティックで、歯と歯のスキ間や、歯と歯ぐきの間に挟まりやすい食べカスや歯垢(プラーク)を除去。奥歯の歯間にも届くロングハンドルのデンタルフロスです。
長友選手は口内洗浄をしながら使っているそうです。
【第3位】ビフィズス菌末BB536(森永乳業)
森永乳業
ビフィズス菌末BB536
価格:30本入り/4536円
森永乳業独自の培養技術を用いた高菌数プロバイオティクス食品です。
スティック1本(2g)当たりビフィズス菌BB536が500億個以上含まれています。
ビフィズス菌BB536は他の“ヒトに棲む”ビフィズス菌に比べて、酸や酸素に強く、製品の中の生菌数が高く、生きたまま大腸に到達することができる菌です。
20年かけてたどり着いた長友選手の守り神とのこと。
【第2位】ハイパーボルト(ハイパーアイス)
ハイパーアイス
ハイパーボルト
価格:6万1050円
強力な振動によって、トレーニング前後の身体のトータルサポートに最適なアイテムです。
5種のアタッチメント付きなので、全身ほぐせます。
こちらで体をほぐすと、血流が良くなり回復が早くなるそうです。
片手で使える約1.1kgの軽量コードレス式で使用する場所を選びません。
ハイパーボルト2(4万6000円)はより軽量になった新商品で、2月上旬から販売されるようです。
【第1位】プレミアムポタージュ(THE POTAGE)
THE POTAGE
プレミアムポタージュ
価格:1本/4104円
長友選手の専属シェフ加藤さんが作ったポタージュです。
専属シェフを決める面接の際に、加藤さんが出したポタージュを飲んで決定したというくらい美味しいそうです。
「とうもろこしの冷製ポタージュ」は北海道ニセコ地域産の「味来」を使用し、水と塩だけで甘みと香りを表現した濃厚なスープです。
ほかにも「白玉ねぎのポタージュ」や「かぶのポタージュ」もあります。

いかがでしたでしょうか?
大学2年までは試合に出れず、応援席で太鼓を叩いてたのに…
ストイックな長友選手らしいアイテムばかりでした。
皆さんも是非 参考になさってください。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▶︎MBS「サタデープラス」
毎週土曜日 7:30〜9:25
出演:丸山隆平(関ジャニ∞)、小島瑠璃子、三ツ廣政輝(MBSアナウンサー)、清水麻椰(MBSアナウンサー)、関西ジャニーズJr.
ゲスト:久本雅美、カズレーザー(メイプル超合金)、ギャル曽根
コメント