2022年1月8日のTBS系『サタデープラス』で放送された「カルディ冬のおすすめグルメ ベスト10」をご紹介します。
世界中の輸入食材がそろうカルディ(KALDI)冬の商品を、カルディマニアのヤミーさんが厳選してランキングで発表!
【10位】ユッケジャン(マッスンブ)
マッスンブ
ユッケジャン
価格:462円
本場韓国の味が手軽に味わえる、レトルトのユッケジャンです。
牛肉の細切りと、野菜を煮込んだ辛いスープで、具入りで温めるだけで食べられるのが◎!
意外とマイルドのほどよい辛さで、体が温まります。
具材を追加したり、ご飯を追加したらユッケジャンクッパになります。
【9位】ロスティ(スイスデリス)
スイスデリス
ロスティ
価格:428円
スイスの伝統的なジャガイモ料理が味わえる商品です。
じゃがいもの細切りを、表面がカリカリに焼き上げたスイスの料理を、フライパンで調理できます。
しっかり塩味がついていて、ジャガイモの美味しさがつまった味わいです。
【8位】冷凍クロワッサン(オスカーモンド)
オスカーモンド
冷凍クロワッサン
価格:537円
焼きたてが感動する、パン屋クオリティーのクロワッサンです!
冷凍で販売され、解凍後にオーブンで焼き上げると、フランス産の発酵バターの香りが部屋に広がります。
【7位】プレミアムチーズ(アレサンドロフ)
アレサンドロフ
プレミアチーズ
価格:321円
発売当初はSNSで話題になり、売り切れも続出したロシア発のチーズケーキバーです。
ミルクチョコ、ダークチョコ、ホワイトチョコの3種類!フレッシュチーズが濃厚なのに後味はサッパリ、コーティングされたチョコの食感も魅力です。
【6位】麻辣醤(愛之味)
愛之味
麻辣醤
価格:429円
ホワジャオ、唐辛子、エシャロットがたっぷりブレンドされた、しびれる辛さの中華風調味料!
ラーメンや野菜炒めにちょい足しすると、ピリッとした四川風の味わいに仕上がります。
【5位】3種の柑橘鍋つゆ(もへじ)
もへじ
3種の柑橘鍋つゆ
価格:298円
先月発売された新商品の鍋つゆ!
徳島県産の、すだち、ゆこう、ゆずの3種の柑橘果汁を使った新感覚の鍋つゆは、阿波尾鶏スープをベースにしたサッパリ系の味わいです。
香りがマイルドで、鶏の出汁がとにかく美味しい商品です。
【4位】ビビンバの素(カルディオリジナル)
カルディオリジナル
ビビンバの素
価格:270円
ナムルがたっぷり入って、ご飯と混ぜ合わせるだけのビビンバの素です。
ごま油の香りと、コチュジャンの甘辛さが食欲をそそります。マイルドな辛さでお子様でも食べやすい味わいです。
フライパンで炒めれば、より本格的な石焼風に仕上がります。
【3位】グレープフルーツ缶(サンスクイーズ)
サンスクイーズ
グレープフルーツ缶
価格:213円
1ヶ月に10万個販売!人気すぎて売り切れ続出のグレープフルーツの缶詰です。
アフリカ南部エスワティニ王国産のグレープフルーツを使用し、缶詰だけどフレッシュな味わいが魅力の逸品です。
シロップ漬けで酸味を抑え、食べやすく仕上がっています。
サラダにトッピングするのもオススメ!
【2位】いぶりがっこのタルタルソース(もへじ)
もへじ
いぶりがっこのタルタルソース
価格:429円
1ヶ月に15万個販売した、リピーター続出のどんな料理にも合う万能ソースです。
秋田名物のいぶりがっこをたっぷり使ったタルタルソースで、コリコリ食感、スモーキーな風味がタルタルとの相性が抜群です。
揚げ物や、野菜のディップ、クラッカーに乗せるなど幅広く使えます。
【1位】うにバター(カルディオリジナル)
カルディオリジナル
うにバター
価格:567円
コクのあるバターにウニを練り込んだリッチなフレーバーバターです。
しっかりとウニの旨味があって、溶けた時に香りがとても良いので、温かいパンに乗せたり、ジャガバターにするのもオススメです。
リンク
紹介してくれたヤミーさんのレシピ本はこちら↓

いかがでしたでしょうか?
CALDIでの買い物って宝探しをしている感覚ですよね。
コロナ前は入り口でコーヒーを配ってくれてましたねー。
ちょい甘めであの量が絶妙で美味しかった…
皆さんも是非 参考になさってください。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▶︎MBS「サタデープラス」
毎週土曜日 7:30〜9:25
出演:丸山隆平(関ジャニ∞)、小島瑠璃子、三ツ廣政輝(MBSアナウンサー)、清水麻椰(MBSアナウンサー)、関西ジャニーズJr.
ゲスト:橋下徹、岡田圭右(ますだおかだ)、高橋ユウ
コメント