2022年4月24日のTBS系『バナナマンの早起きせっかくグルメ!!』で放送された〜おうちグルメが楽しくなる!「これぞ!コーヒーゼリー」〜をご紹介します。
この番組は美味しいグルメを観て お腹を空かせて みなさんに最高の朝ごはんを食べてもらう番組です。
今回はコーヒーゼリーを愛するバナナマン 設楽さんのために喫茶店の絶品コーヒーゼリーをご紹介!
喫茶去 快生軒(東京 人形町 )
コーヒーゼリー
価格:540円(税込)
創業103年!
コーヒー本来の苦味とやわらかな酸味が感じられる、少し弾力が強めのゼリー。
コーヒーゼリーをしっかり味わってもらえるよう、バニラアイスがの甘さは押さえています。
この投稿をInstagramで見る
それいゆ (東京 西荻窪)
コーヒーゼリーロワイヤル
価格:700円(税込)
創業57年!
コーヒーゼリーの上にバニラアイスと甘さ控えめの生クリームが乗っています。さらに生クリームにかかっているローストナッツがアクセントに。
https://twitter.com/kobayoulove/status/1098262707172593664
ロージナ茶房(東京 国立)
コーヒーゼリー
価格:550円(税込)
創業69年!
生クリームのかけたシナモンがアクセントに!
お店のオススメは「ミルクとガムシロップをグラスいっぱいに入れる!」食べ方だそうです。
故・石原慎太郎さんや忌野清志郎さんも常連だったお店です。
https://twitter.com/mobilegentle/status/1469428281976172544

いかがでしたでしょうか?
私もコーヒーゼリー大好きです!
甘みとコーヒーの苦味が絶妙ですよね〜。
私はもっぱらコンビニorスーパーのヤツですが、、、。
皆さんも是非参考になさってください。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▶︎TBS「バナナマンの早起きせっかくグルメ!!」
毎週日曜 6:00〜6:45
出演:バナナマン(設楽統・日村勇紀)
コメント