2021年11月20日のTBS系『サタデープラス(サタプラ)』~ひたすら試してランキング~で放送された「ツナマヨおむすびおすすめベスト5」をご紹介します。
スーパーやコンビニで買えるツナマヨおにぎり15種類を清水アナが10時間以上かけてひたすら試して調査、買って損しないベスト5ランキングを決定。
ミートボールの中でも特に人気の商品を、以下の審査項目5つで徹底調査しました!
1.具のボリューム
2.コストパフォーマンス
3.ツナマヨの味
4.海苔とごはん
5.全体の味
各部門の1位は以下です。
ツナマヨおにぎり ひたすら試してランキング 部門別1位
具のボリューム
デイリーヤマザキ
大きなおむすび ツナマヨネーズ
価格:159円
平均4.6gのところ、ツナマヨの量は10gとたっぷり!満足感の高いおにぎりです。
コストパフォーマンス
オリジン
源おにぎりツナマヨ
価格:150円
15種類の平均は約10.5円のところ、源おにぎりツナマヨは大容量の187gで、10gあたり8円という最強コスパ!
オリジン弁当で大量に使用する海苔やご飯などでコストカットが可能なのだそうです。
ツナマヨの味
ファミリーマート
手巻 シーチキンマヨネーズ
価格:124円(税込)
ゴロッとしたツナと、細かいツナの食感の2種類が入っていて絶妙。
深みを感じる味わいとの評価でした。
海苔とごはん
ファミリーマート
直巻 和風ツナマヨネーズ
価格:118円(税込)
独自の技術でお米1粒1粒の間に空気を含むように握られていて、口に含むとご飯がふわっとほどけます。
全体の味
セブンイレブン
具たっぷり手巻 ツナマヨネーズ
価格:124円(税込)
マヨネーズがクリーミーなツナマヨが天辺までしっかり入って、大満足の一品です。
総合ランクの結果はこちら!
ツナマヨおにぎり ひたすら試してランキング 総合ベスト5
【5位】手巻おにぎりシーチキンマヨネーズ(ローソン)
ローソン
手巻きおにぎり シーチキンマヨネーズ
価格:124円(税込)
ツナマヨの味と、全体のバランスが高評価!一口目からぎっしり感じられる、クリーミーで濃厚な王道ツナマヨが絶品です。
2.コスパ :7点
3.ツナマヨの味:9点
4.海苔とごはん:8点
5.全体の味:9点
総合得点:40点
【4位】大きなおむすびツナマヨネーズ(デイリーヤマザキ)
デイリーヤマザキ
大きなおむすびツナマヨネーズ
価格:159円(税込)
ボリューム満点の大きなおにぎりに、大き目の具もたっぷり10g!満足感の高いおにぎりでボリュームの評価が満点!
2.コスパ:8点
3.ツナマヨの味:7点
4.海苔とごはん:7点
5.全体の味:9点
総合得点:41点
【3位】直巻 和風ツナマヨネーズ(ファミリーマート)
ファミリーマート
直巻 和風ツナマヨネーズ
価格:118円(税込)
出汁つゆを入れて炊いたご飯が10点満点!
独自の技術でお米一粒一粒の間に空気を含め、噛むと口でほどける絶妙な味わいのご飯が特徴です。
2.コスパ :8点
3.ツナマヨの味 :8点
4.海苔とごはん:10点
5.全体の味:9点
総合得点:42点
【2位】具たっぷり手巻ツナマヨネーズ(セブンイレブン)
セブンイレブン
具たっぷり手巻ツナマヨネーズ
価格:124円(税込)
パリっとした海苔と、ふっくらしたご飯で、クリーミーツナマヨを包み込む、具のボリューム、ツナマヨ、全体のバランスが高評価!
ツナマヨが天辺までしっかり入って、大満足の一品です。
2.コスパ:8点
3.ツナマヨの味:9点
4.海苔とごはん:8点
5.全体の味:10点
総合得点:44点
【1位】手巻シーチキンマヨネーズ(ファミリーマート)
ファミリーマート
手巻シーチキンマヨネーズ
価格:124円(価格)
味の3部門で10点満点の高評価!すべてのツナマヨおにぎりを食べた清水アナをして、「圧巻」と言わしめる絶品おにぎりです。
三段階製法の海苔はパリッとした食感で香りも抜群!クリーミーなツナもたっぷり入って、三位一体バランスも最高のツナマヨおにぎりです。
2.コスパ:8点
3.ツナマヨの味:10点
4.海苔とごはん:10点
5.全体の味:10点
総合得点:47点

いかがでしたでしょうか。
ツナマヨおにぎりを食べたのは人生で2個くらですので、私も参考にしたいと思います(笑)
皆さんも是非 参考になさってください。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▶︎MBS「サタデープラス」
毎週土曜日7:30〜9:25
出演:丸山隆平(関ジャニ∞)、小島瑠璃子、三ツ廣政輝(MBSアナウンサー)、清水麻椰(MBSアナウンサー)、関西ジャニーズJr.
ゲスト:アンミカ、カズレーサー(メイプル超合金)、ギャル曽根
コメント