2025年11月1日のMBS/TBS系『サタデープラス』~ひたすら試してランキング~で放送された「冷凍チャーハン ひたすら試してランキングベスト5」をご紹介します。
スーパーやコンビニで買える人気の「冷凍チャーハン 」12種類を清水アナウンサーがひたすら試して調査、買って失敗しないベスト5ランキングを発表!
今回のチェックポイントは①コストパフォーマンス ②具材 ③香り ④チャーシューの味 ⑤全体の味の5つ!
項目ごとに10点満点で採点され、その合計点でポイントが高かったおすすめのベスト5が選出されました。
【第5位】焼めし(テーブルマーク)
価格:502円(税込)
香ばしい香りとパラッとした食感が楽しめる、テーブルマークの定番冷凍炒飯「焼めし」。国産米を使用し、高温で一気に炒め上げることで、家庭では出しにくい本格的な中華の味を再現しました。具材にはチャーシュー・玉子・ねぎをバランスよく使用し、シンプルながら飽きのこない王道の味わい。電子レンジで手軽に調理できるため、忙しい日の食事やお弁当にもぴったりです。香ばしいしょうゆの香りが食欲をそそる、冷凍とは思えないクオリティの一品です。
具材:8点
香り:8点
チャーシューの味:8点
全体の味:8点
総合得点:40点/50点
【第4位】ザ★チャーハン(味の素冷凍食品)
価格:495円(税込)
ガツンと食らう!これぞ、王道の旨さを極めた本格チャーハン。
焦がしにんにくのマー油と葱油が織りなす香ばしさが食欲を強烈に刺激し、一口食べると一心不乱に食べきってしまいたくなる美味しさです。自家製のあぶり焼豚がゴロゴロと入っており、噛むほどに広がる焼豚のうま味が食べ応え満点。
火力と炒めにこだわったプロの仕上がりで、パラッとした食感を実現しました。電子レンジまたはフライパンで調理可能。腹ペコの男性も大満足の大容量で、最高のガッツリ系チャーハンをいつでも手軽にお楽しみいただけます。
具材:8点
香り:9点
チャーシューの味:9点
全体の味:9点
総合得点:43点/50点
【第3位】あおり炒めの焼豚炒飯(マルハニチロ)
本格中華の名店「赤坂璃宮」譚オーナーシェフ直伝の「あおり炒め製法」で、家庭では真似できないパラッとふっくらした食感と、香ばしさを実現した王道の焼豚炒飯です。
高温で一気に炒め上げることで、米一粒一粒に旨味が凝縮。具材には、コクのある特製ダレでじっくり焼き上げた焼豚をゴロゴロと使用し、食べ応えも抜群です。
シンプルながら奥深い味わいで、最後まで飽きさせません。電子レンジ調理でも、フライパンで炒めたような本格的な風味と食感が楽しめます。
具材:7点
香り:9点
チャーシューの味:10点
全体の味:9点
総合得点:44点/50点
【第2位】セブンプレミアム 極上炒飯(セブン-イレブン)
「極上」の名にふさわしい、セブンプレミアムの自信作。素材と製法すべてにこだわり、中華専門店の調理を再現した炒飯です。
鉄鍋を直火で熱して炒め上げることで、しっとり感とパラッと感が共存する絶妙な食感を実現しました。香味油にラードを加えた豊かな香りとコク、そしてXO醤とオイスターソースを合わせた深みのある旨味が特徴です。
電子レンジで温めるだけで、冷凍食品とは思えないハイクオリティな味わい。ゴロゴロとした焼豚の旨味と、海鮮の風味が感じられる本格的な一皿です。忙しい日のちょっと贅沢なランチにぜひどうぞ。
具材:8点
香り:10点
チャーシューの味:10点
全体の味:10点
総合得点:45点/50点

【第1位】本格炒め炒飯(ニチレイ)
「世界で一番売れている炒飯」としてギネス世界記録™にも認定された、冷凍炒飯の決定版!プロの技術を再現した特許製法「三段階炒め製法」により、家庭では真似できないパラパラ感を電子レンジ調理で実現しました。
250℃以上の高温熱風で炒め、ごはん一粒一粒を卵でコーティング。具材には、サイズをアップさせ、よりジューシーに仕上がった新・ゴロゴロ焼豚を使用。焼豚の煮汁と自家製「焦がしネギ油」が奥深いコクを生み出しています。
炒飯の香ばしさが電子レンジから漂い始めれば、もう待てません。冷凍庫に常備したい、王道の本格的な味わいをどうぞ。
具材:8点
香り:10点
チャーシューの味:10点
全体の味:10点
総合得点:46点/50点
いかがでしたでしょうか?
どれも美味しそうでした〜w
冷凍庫にストックしてあると安心ですよね♪
皆さんも是非 参考になさってください。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▶︎MBS「サタデープラス」
毎週土曜日 8:00〜9:25
出演:アンタッチャブル (山崎弘也・柴田英嗣)、正門良規 ( Aぇ! group ) 、アンミカ、清水麻椰(MBSアナウンサー)
ゲスト:松嶋尚美、森崎ウィン
コメント