2025年8月16日のMBS/TBS系『サタデープラス』~ひたすら試してランキング~で放送された「ビーフカレー ひたすら試してランキングベスト5」をご紹介します。
スーパー・ネットなどで買える人気の「ビーフカレー」12種類を清水アナウンサーがひたすら試して調査、買って失敗しないベスト5ランキングを発表!
今回のチェックポイントは①具の満足度 ②コストパフォーマンス ③ソースだけの味 ④肉だけの味 ⑤全体の味の5つ!
項目ごとに10点満点で採点され、その合計点でポイントが高かったおすすめのベスト5が選出されました。
【第5位】スパイシートマトビーフカレー(ニシキヤキッチン)
価格:590円(税込)
ビーフマサラがお手本のカレー。
じっくり煮込んだ牛肉とトマトの旨み際立つ濃厚な味わいです。
牛肉やトマト、フライドオニオンの旨みが凝縮したソースに、スパイスをきかせた辛口のカレーです。カシミールチリを加えて香りを良くし、より現地の味わいを再現しています。トマトとヨーグルトの程よい酸味で、最後まで飽きずにお召し上がりいただけます。
具の満足度:8点
ソースだけの味:9点
肉だけの味:9点
全体の味:10点
総合得点:42点/50点
【第4位】素材を生かした 牛ばら肉の大盛りカレー(無印良品)
価格:350円(税込)
牛肉の旨みと炒め玉ねぎの甘みを生かし、数種のスパイスで奥行きのある辛さに満足感がある大盛りカレーです。
香味野菜のコクとスパイスの風味を丁寧に引き出し、まろやかな中にも奥行きのある味わいに仕上げました。大盛りサイズで食べ応えがあり、忙しい日の食事やがっつり食べたいときにもぴったり。化学調味料や合成着色料を使わず、素材本来のおいしさを大切にした無印良品ならではの一品です。
具の満足度:7点
ソースだけの味:9点
肉だけの味:9点
全体の味:9点
総合得点:43点/50点
【第3位】インドカリービーフスパイシー(新宿中村屋)
インドカリーシリーズは「伝統のカリーの味をご家庭で」というコンセプトをもとに、1927(昭和2)年から培われたレストランの調理技術により生み出された、香り高いオリジナルスパイスと圧倒的な具材感を堪能できる本格的レトルトカレーです。
真空調理した牛肉のうま味に、炒め玉ねぎのコクと甘み、果実の甘みを加えた深いコクとリッチな味。スパイスからじっくり香りを抽出する事で芳醇に仕上げた、スパイス香る奥深い味わいのビーフカリーです。
具の満足度:9点
ソースだけの味:9点
肉だけの味:9点
全体の味:9点
総合得点:44点/50点
【第2位】オリジナル ビーフカレー(カルディコーヒーファーム)
牛肉とジャガイモ、にんじんをじっくり煮込んだ、カルディオリジナルのレトルトビーフカレーです。炒めタマネギやチャツネ、トマト―ペースト等の野菜のうま味と、香り高いカレー粉を独自にブレンドしたスパイス、さらに隠し味にコーヒーを加えることで、よりコク深い濃厚な欧風カレーに仕上がっています。
具の満足度:9点
ソースだけの味:9点
肉だけの味:10点
全体の味:9点
総合得点:45点/50点
【第1位】インドカリー濃厚ビーフ(新宿中村屋)
インドカリーシリーズは「伝統のカリーの味をご家庭で」というコンセプトをもとに、1927(昭和2)年から培われたレストランの調理技術により生み出された、香り高いオリジナルスパイスと圧倒的な具材感を堪能できる本格的レトルトカレーです。
グリルした牛肉のうま味と、玉ねぎとレンズ豆をじっくり煮込んだ奥深い甘み、乳製品のコクがに絶妙に調和し、香り高いオリジナルスパイスで仕上げた、スパイス香るまろやかで濃厚な味わいのビーフカリーです。
具の満足度:9点
ソースだけの味:10点
肉だけの味:10点
全体の味:10点
総合得点:46点/50点
いかがでしたでしょうか?
無印派の私、4位で凹んでいますw
皆さんも是非 参考になさってください。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▶︎MBS「サタデープラス」
毎週土曜日 8:00〜9:25
出演:アンタッチャブル (山崎弘也・柴田英嗣)、正門良規 ( Aぇ! group ) 、アンミカ、清水麻椰(MBSアナウンサー)
ゲスト:升毅、田中麗奈
コメント