【サタプラ】機能&コスパ◎失敗なし!?家電選び(2025年3月29日)

スポンサーリンク

2025年3月29日のMBS/TBS系『サタデープラス』で放送された「機能&コスパ◎失敗なし!?家電選び」をご紹介します。

春の新生活に絶対失敗したくない家電を選びをプロが伝授!今回のテーマは「そんなに高いの買わなくで大丈夫ですよ!」

紹介してくれたのは家電をひたすら試して「18年で約1万点」の家電ライターの石井和美さん。

【電子レンジ】SX−18D231(シロカ)

価格:1万9800円(税込)

シロカ独自の「やさしさ解凍」の技術を応用し、冷凍パスタや冷凍のお弁当などをムラなく食べごろに解凍調理 してくれる「解凍あたため上手」を新たに搭載してリニューアル。冷凍食品調理の「中心が凍っ たままだった」「あたためすぎて一部が硬くなってしまった」といったお悩みを解決する一台です。 さらに、あたため時間を自動で短縮してくれる「時短ボタン」も新たに搭載。最大約 32%の時短を実現しました。

【掃除機】充電式サイクロンスティッククリーナー MagiCaleena SCD-L3P-HC(アイリスオーヤマ)

価格:3万2780円(税込)

サイクロン式で吸引力が持続し、小型高性能モーターにより軽量ながら強力な吸引力を実現。自走式で軽い力でもスムーズに掃除ができます。LEDライトがゴミを照らし、ほこり感知センサーが自動で吸引力を調整、ランプでゴミの量を可視化。アタッチメントを使えば布製品やすき間の掃除も可能で、静電モップが細かいほこりを吸着し掃除機でしっかり吸引。スタンドに置くだけで充電開始し、ゴミ捨ては手を汚さず水洗いも可能で清潔かつ経済的です。

【炊飯器】IHジャー炊飯器 ふっくら御膳 RZ-V100HM(日立)

価格:3万8800円(税込)

日立のIHジャー炊飯器「ふっくら御膳」RZ-V100HMは、京都の米老舗・八代目儀兵衛が監修し、独自の「圧騰甘み炊き」技術でごはんの甘みと粒立ちを引き出します。炊飯中の蒸気をほとんど出さない「蒸気カット」機能により、置き場所を選ばず、スライド式の棚でも使用可能です。内釜はカーボンフッ素加工で約790gと軽量、洗米も可能でお手入れが簡単です。さらに、「快速」コースでは2合を約26分で炊飯でき、忙しい時にも便利です。

【ドライヤー】ヘアドライヤー ナノケア EH-NA0J(パナソニック)

価格:3万8610円(税込)

パナソニックのヘアードライヤー ナノケア EH-NA0Jは、高浸透ナノイーとミネラルマイナスイオンを搭載し、髪の内側までうるおいを届け、ツヤとまとまりを実現します。コンパクトで軽量ながら、ナノケア史上最大の風量1.6㎥/分を実現し、速乾性を向上。さらに、ヘアカラーの退色抑制やUV・摩擦ダメージケア機能も備えています。温冷リズムモードやスカルプモードなど多彩なモードを搭載し、髪や頭皮、肌までケアが可能です。

【ブレンダー】おうちシェフ BLENDER SM-S151(シロカ)

価格:1万7820円(税込)

シロカの「おうちシェフ BLENDER」SM-S151は、ヒーター機能を搭載したブレンダーです。これにより、温かいスープから冷たいスムージーまで、多彩なメニューを手軽に調理できます。独自形状の8枚刃と回転制御により、固い食材や繊維質の多い野菜もなめらかに粉砕し、素材の栄養をまるごと摂取可能です。さらに、断熱構造の採用で、冷たい食材は冷たいまま、温かい料理は約90℃以上までしっかり加熱します。

【空気清浄機】空気清浄機 PU-SA35(象印マホービン)

価格:1万5500円(税込)

象印マホービンの空気清浄機 PU-SA35は、独自のフィルター技術と強力なファンを搭載し、室内の空気を効率的に浄化します。コンパクトなデザインでありながら、高い清浄能力を持ち、花粉やホコリ、PM2.5などの微粒子を効果的に除去します。静音設計により、就寝時やリビングでの使用でも快適な環境を提供します。さらに、操作パネルはシンプルで使いやすく、お手入れも簡単に行えます。

【ヘアアイロン】ストレートアイロン KHS-8640(コイズミ)

価格:6480円(税込)

コイズミのコードレスストレートアイロン KHS-8640は、手のひらサイズのコンパクト設計で、USB Type-Cによる充電式コードレスタイプです。2段階の温度設定(約160℃と200℃)が可能で、セラミックコーティングにより美しい仕上がりを実現します。ラウンドボディデザインにより、ストレートだけでなく毛先のカールアレンジも可能です。プレートロック機構と収納ポーチが付属し、持ち運びや収納に便利です。さらに、海外対応(AC100-240V)で、旅行先でも使用できます。

【アイロン】ミニアイロン(ドウシシャ)

価格:1628円(税込)

ドウシシャのミニアイロン DMA-04は、幅約6.3cm、奥行10.0cm、高さ5.1cmのコンパクトサイズで、ワイシャツの襟や袖、手芸・洋裁の細部、ネームやワッペンの貼り付けなど、小回りが必要な作業に最適です。かけ面はふっ素樹脂加工されており、生地の上を滑らかに滑ります。ハンドルは折りたたみ式で、コードは着脱可能なため、持ち運びや収納も便利です。カラーはグリーン、ピンク、クリームの3色展開で、パステルカラーが特徴です。

【発酵メーカー】コンパクト発酵メーカー(BRUNO)

価格:7700円(税込)

BRUNOのコンパクト発酵メーカー BOE108は、ヨーグルトや甘酒、塩麹などの発酵食品から、低温調理まで多彩なメニューを手軽に楽しめるキッチン家電です。コンパクトなサイズとシンプルなデザインで、キッチンにすっきりと収まります。温度と時間を細かく設定できるため、さまざまなレシピに対応可能です。健康や美容を意識した食生活をサポートする一台です。

【トースター】ブレッドオーブン TO-ST1-T(三菱電機)

価格:3万3000円(税込)

三菱電機のブレッドオーブン TO-ST1-Tは、1枚焼き専用のトースターで、密閉構造によりパンの水分を閉じ込め、外はサクサク、中はふんわりとした新食感のトーストを実現します。シンプルな操作性とコンパクトなデザインで、キッチンにもすっきり収まります。ただし、連続使用時には本体の冷却が必要となる場合があります。

いかがでしたでしょうか?

私も家電大好きです。

無駄に近所のビックカメラをパトロールしていますw

皆さんも是非 参考になさってください。

 

 

 

 

 

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


▶︎MBS「サタデープラス」
毎週土曜日 8:00〜9:25
出演:アンタッチャブル (山崎弘也・柴田英嗣)、正門良規 ( Aぇ! group ) 、アンミカ、清水麻椰(MBSアナウンサー)
ゲスト:井之脇海、春日俊彰(オードリー)

コメント

タイトルとURLをコピーしました