2025年3月8日のMBS/TBS系『サタデープラス』~ひたすら試してランキング~で放送された「カップうどん ひたすら試してランキングベスト5」をご紹介します。
スーパー・コンビニなどで買える人気の「カップうどん」13種類を清水アナウンサーがひたすら試して調査、買って失敗しないベスト5ランキングを発表!
今回のチェックポイントは①コストパフォーマンス ②麺の味 ③つゆの味 ④具の満足度 ⑤全体の味の5つ!
項目ごとに10点満点で採点され、その合計点でポイントが高かったおすすめのベスト5が選出されました。
カップうどん ひたすら試して総合ランキング BEST5
【第5位】小さなおうどん とろろ昆布(寿がきや食品)
価格:181円(税込)
上品なだしの味わいと本格的な生タイプめんが楽しめる”小さなおうどん”シリーズ。今回湯切りなしでもおいしく食べられるよう改良されました。
「とろろ昆布」は、鰹のだしととろろ昆布の旨みが相性良い、風味豊かな一品です。
麺の味:8点
つゆの味:8点
具の満足度:8点
全体の味:9点
総合得点:40点/50点
【第4位】日清のどん兵衛 きつねうどん(日清食品)
鰹と宗田鰹の重ねだしと丸大豆醤油が上品に調和した味わい深いつゆと、丸大豆を100%使用し、醤油の旨みと甘みが感じられるふっくらおあげが特長のきつねうどんです。
赤唐辛子をきかせた華やかな風味の「彩り七味」付きです。
麺の味:10点
つゆの味:7点
具の満足度:8点
全体の味:9点
総合得点:42点/50点
【第3位】日清のどん兵衛 鬼かき揚げうどん(日清食品)
かつおの香りとうまみをきかせたつゆと、食べ応えのある “鬼かき揚げ” が特長のうどんです。大切りにした玉ねぎと生姜のアクセントをきかせたかき揚げは、シャキシャキした食感とさっぱりとした後味で、まさに「鬼うまい」一品です。
麺の味:10点
つゆの味:8点
具の満足度:9点
全体の味:9点
総合得点:44点/50点
【第2位】ニュータッチ 大阪かすうどん(ヤマダイ)
“かすうどん”とは油かすから出る肉のうま味がダシ汁に加わった、こってり系のうどんです。牛かすの破砕を入れた揚げ玉と牛エキスを入れたうどんだしが特徴の、牛の旨みが詰まった食べ応えあるうどんです。とろろ昆布、かまぼこ、ねぎも具材に加え、贅沢な一杯に仕上げました。
麺の味:9点
つゆの味:10点
具の満足度:8点
全体の味:10点
総合得点:46点/50点
【第1位】日清の最強どん兵衛 きつねうどん(日清食品)
もちもちとした食感の “極太うどん”、昆布の後引く旨みが特長の6種の合わせだしを使用したつゆ、通常よりもぶ厚い “ふっくらおあげ”、長野県の老舗「八幡屋礒五郎」で特別に調合した「特製ゆず七味唐辛子」。こだわり抜いた「最強どん兵衛」です。
麺の味:10点
つゆの味:10点
具の満足度:10点
全体の味:10点
総合得点:47点/50点
いかがでしたでしょうか?
1位の最強どん兵衛、まだ食べたことなかったです。
今週末、GETしますw
皆さんも是非 参考になさってください。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▶︎MBS「サタデープラス」
毎週土曜日 8:00〜9:25
出演:アンタッチャブル (山崎弘也・柴田英嗣)、正門良規 ( Aぇ! group ) 、アンミカ、清水麻椰(MBSアナウンサー)
ゲスト:斉藤由貴、春日俊彰(オードリー)、西野七瀬
コメント