2023年10月7日のMBS/TBS系『サタデープラス』~ひたすら試してランキング~で放送された「冷凍から揚げ ひたすら試してランキングベスト5」をご紹介します。
人気の「冷凍から揚げ」15種類を清水アナウンサーがひたすら試して調査、買って失敗しないベスト5ランキングを発表!
今回のチェックポイントは①ジューシーさ ②コストパフォーマンス ③温かいときの味 ④冷めたときの味 ⑤ご飯との相性 の5つ!
項目ごとに10点満点で採点され、その合計点でポイントが高かったおすすめのベスト5が選出されました。
冷凍から揚げ ひたすら試してチェックポイント各部門別1位
ジューシーさ 第1位 ザ★から揚げ(味の素冷凍食品)
コストパフォーマンス 第1位 むねから(ニチレイ)
13種類の平均は10gあたり約16.4円ですが、ニチレイさんのむねからは11.8円!
鶏一羽を丸ごと仕入れ計画的にすべて有効活用することで、食品ロスを削減するとともにコストもカットしています。
温かいときの味 第1位 塩こうじからあげ(無印良品)

冷めたときの味 第1位 塩こうじからあげ(無印良品)

ご飯との相性 第1位 ザ★から揚げ(味の素冷凍食品)
にんにくの芳醇な香りが食欲をそそります。
冷凍から揚げ ひたすら試して総合ランキング BEST5
【第5位】やわらか若鶏から揚げ ボリュームパック(味の素冷凍食品)
価格:462円(税込)
すべての項目で7点を獲得し、総合力の高さを発揮しました。
生姜醤油に漬け込んだあと、揚げる直前に醤油にからめて揚げる“特製二段仕込み製法”でじゅわっと香ばしく、やわらかいから揚げに。
ジューシーさ:7点
温かいときの味:7点
冷めたときの味:7点
ご飯との相性:7点
総合得点:35点
【第4位】今日のおかず 若鶏の竜田揚げ(ニッスイ)
味に関する3項目で8点を獲得しました。やわらかい鶏もも肉を使用し、醤油と生姜でシンプルに味付けをした 隠し味のニンニクがほんのり香る王道の竜田揚げです。
ジューシーさ:7点
温かいときの味:8点
冷めたときの味:8点
ご飯との相性:8点
総合得点:38点
【第3位】若鶏たれづけから揚げ(ニチレイ)
その最大の特徴は爽やかな酸味を感じる特製甘酢だれ。丸大豆しょう油とリンゴ酢などを使ったフルーティーな甘酢ダレが絡む唐揚げは、ご飯との相性バツグンです。
ジューシーさ:8点
温かいときの味:8点
冷めたときの味:8点
ご飯との相性:9点
総合得点:40点
【第2位】ザ★から揚げ(味の素冷凍食品)
「ジューシーさ」と「ご飯との相性」で10点満点を獲得!
揚げるときの火入れの温度にとことん こだわることで、外はカリッ!中はジュワッ!とした肉汁あふれるジューシーな唐揚げに仕上げています。
また、大ぶりの鶏もも肉を秘伝のニンニク油・特級醤油・ネギ油の仕込みダレに漬け込んでいるのでご飯との相性もバツグンです。
ジューシーさ:10点
温かいときの味:9点
冷めたときの味:9点
ご飯との相性:10点
総合得点:45点
【第1位】塩こうじからあげ(無印良品)
全項目8点以上!味の3部門では10点満点を獲得しました。
塩こうじに漬け込むことで しっとりと柔らかい食感になるだけでなく、むね肉本来の旨みや甘みが引き立ちます。
生姜とニンニクで味付けされた しっかりとした塩味でご飯がすすみます。
ジューシーさ:8点
温かいときの味:10点
冷めたときの味:10点
ご飯との相性:10点
総合得点:46点
いかがでしたでしょうか?
冷凍から揚げ、1回も買ったことありません…。
清水さんホントに美味しそうに食べてましたね。試しに買ってみますw
皆さんも是非 参考になさってください。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▶︎MBS「サタデープラス」
毎週土曜日 8:00〜9:25
出演:アンタッチャブル (山崎弘也・柴田英嗣)、正門良規 ( Aぇgroup ) 、アンミカ、清水麻椰(MBSアナウンサー)
ゲスト:北斗晶
コメント