2023年7月8日のMBS/TBS系『サタデープラス』~ひたすら試してランキング~で放送された「カップラーメン豚骨味 ひたすら試してランキングベスト5」をご紹介します。
今日のテーマはお湯を注ぐだけで超簡単!手軽な日本の国民食「カップラーメン豚骨味」。
人気の「カップラーメン豚骨味」12種類を清水アナウンサーが10時間かけてひたすら試して調査、買って失敗しないベスト5ランキングを発表!
今回のチェックポイントは①かやく ②コストパフォーマンス ③麺の味 ④スープの味 ⑤全体の味 の5つ!
項目ごとに10点満点で採点され、その合計点でポイントが高かったおすすめのベスト5が選出されました。
カップラーメン豚骨味 ひたすら試してチェックポイント各部門別1位
かやく 第1位 九州三宝堂 高菜博多ラーメン(サンポー食品)
乾燥状態で量や種類をチェックしました。
かやくは5種類。嬉しいのは生タイプの九州産辛子高菜。ごま油の風味が効いたピリ辛の高菜は本場・博多のラーメンを彷彿とさせます。
コストパフォーマンス 第1位 マルちゃん ごつ盛りコク豚骨ラーメン(東洋水産)
内容量から100gあたりの値段を算出し比較しました。
12種類の平均は100gあたり約240円でしたが、こちらは111.3円!
豚のうま味をベースに玉ねぎとにんにくで味をつけたまろやかでコクのあるスープが、タップリの麺によく絡んだボリューム満点の一品です。
麺の味 第1位 チャルメラカップ 博多バリカタ豚骨(明星食品)
何とお湯をいれてたった60秒でできるバリカタのノンフライ麺。麺の中心に芯を残す独自技術で本場・博多をイメージした歯切れの良さと硬さを実現。噛んだときに小麦が香る極細麺です。
スープの味 第1位 九州三宝堂 高菜博多ラーメン(サンポー食品)
ごま油の効いた辛子高菜とコクのある豚骨スープの相性が抜群。ピリッと辛い豚骨スープが食欲をそそります。
全体の味 第1位 ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ(ヤマダイ)
スープに厳選した国産豚骨を使用。じっくり炊き出したスープは贅沢でコク深い味わいです。合わせるのは発売以来12回リニューアルを重ね、細さ・原材料にこだわったストレート細麺。本場・博多豚骨ラーメンを再現したこだわりの仕上がりです。
カップラーメン豚骨味 ひたすら試して総合ランキング BEST5
【第5位】明星 チャルメラどんぶり熊本マー油とんこつ(明星食品)
価格:254円(税込)
熊本の定番「マー油」の効いた味が高評価を獲得。
味の決め手はにんにくを油で焦がしたマー油。マイルドな豚骨スープと香ばしいマー油の相性がバツグンで、ひとくち食べたらクセになる美味しさです。
かやく:7点
麺の味:8点
スープの味:9点
全体の味:9点
総合得点:40点
【第4位】トップバリュベストプライス 辛味のきいた濃厚とんこつスープNOODLE 旨辛とんこつ(イオン)
辛味の効いた旨辛とんこつが第4位にランクイン。
辛さの秘密はラー油と花椒(ホアジャオ)。しびれる辛みとガーリックのうま味は一口食べるとヤミツキに。
かやく:8点
麺の味:7点
スープの味:9点
全体の味:9点
総合得点:42点

【第3位】焼豚ラーメン(サンポー食品)
九州のソウルフードとも言われる味で、見事第3位にランクイン。
スープには10種類の豚骨エキスとグラックペッパーなどをブレンド。そのスープを生の紅生姜でさっぱりと整えた長年の味です。
かやく:9点
麺の味:9点
スープの味:9点
全体の味:9点
総合得点:43点
【第2位】九州三宝堂 高菜博多ラーメン(サンポー食品)
たっぷりの辛子高菜はとんこつスープとの相性抜群。
ごま油の風味が香るピリ辛の高菜はラーメンだけでなく、ご飯と合わせても相性バッチリです。
かやく:10点
麺の味:9点
スープの味:10点
全体の味:9点
総合得点:45点
【第1位】ニュータッチ 凄麺 熟炊き博多とんこつ(ヤマダイ)
味の全てで10点満点!
ヤマダイの1番こだわったという麺は独自技術を活用し、少し芯が残っ食感でカップ麺とは思えないお店クオリティー。スープには厳選した豚骨を使用し、本場・博多の味を再現しています。
かやく:9点
麺の味:10点
スープの味:10点
全体の味:10点
総合得点:47点
いかがでしたでしょうか?
ラーメンの豚骨味、あんまり食べないんです…TV見てたら食べたくなっちゃいましたw
皆さんも是非 参考になさってください。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▶︎MBS「サタデープラス」
毎週土曜日 8:00〜9:25
出演:丸山隆平(関ジャニ∞)、山崎香佳(MBSアナウンサー)、関西ジャニーズJr.
マンスリーゲスト:真飛聖
ゲスト:松嶋尚美、松本幸四郎、槙野智章
コメント