2022年1月22日のTBS系『サタデープラス』~ひたすら試してランキング~で放送された「ポン酢ひたすら試してベスト5」をご紹介します。
お鍋の季節に欠かせない調味料と言えば、柑橘類の香りがきいた爽やかなポン酢!
そこで、人気のポン酢15種類を清水アナがサタプラ独自の方法で10時間以上かけてひたすら試して調査、買って失敗しないおすすめベスト5ランキングを発表!
今回のチェックポイントは①コストパフォーマンス②香り③塩分濃度④お鍋との相性⑤お肉との相性 の5つ!
項目ごとに10点満点で採点され、合計点でポイントが高かった5つが選出されました。
ポン酢 ひたすら試してチェックポイント各部門別1位
コスパ 第1位 情熱価格 まろやかぽん酢(ドン・キホーテ)
ドン・キホーテ
情熱価格 まろやかぽん酢
価格:182円(税込)
15種類の平均が10mlあたり14円のところ、まろやかぽん酢は5円と圧倒的なコスパでした。
香り 第1位 手造りひろたのぽんず(手造りひろた食品)
手造りひろた食品
手造りひろたのぽんず
価格:594円(税込)
徳島県産の天然すだち果汁を100%使用していて、しょう油よりも果汁の入っている量が多い爽やかな1品です。
塩分濃度 第1位 まる生ぽん酢(ヤマサ)
ヤマサ
まる生ぽん酢
価格:432円(税込)
15種類の平均塩分濃度は約5.8%でしたが、そのなかでも3.8%ともっとも塩分控えめでした。
ヤマサ独自の非加熱製法で、生しょうゆ・生果汁・生醸造酢・生だしをそのまま仕上げていて、素材の美味しさを丸ごと活かしています。
お鍋との相性 第1位 旭ポンズ(旭食品)
旭食品
旭ポンズ
価格:680円(税込)
3種類の柑橘果汁と厳選された素材からとった出汁を独自ブレンドし、柑橘の酸味とだしの旨みのバランスが絶妙で、発売から50年以上愛されているロングセラー商品です。
お肉との相性 第1位 三種の国産柑橘 旨ポン酢(久世福商店)
久世福商店
三種の国産柑橘 旨ポン酢
価格:486円(税込)
お酢の代わりに柑橘3種を丸ごと絞って贅沢に入れています。
柑橘の香りが口に広がり、お肉との相性抜群です。
ポン酢ひたすら試して総合ランキング BEST5
【第5位】まっことゆず(ミツカン)
ミツカン
まっことゆず
価格:702円(税込)
ミツカンが柚子生産者と一緒に開発したポン酢です。
高知県産のゆずを100%使用し、甘味やだしを控えめにすることで、ゆずの柑橘感を最大限感じられます。
2.香り:8点
3.塩分濃度:7点
4.お鍋との相性:8点
5.お肉との相性:8点
総合得点:38点
【第4位】三種の国産柑橘 旨ポン酢(久世福商店)
久世福商店
三種の国産柑橘 旨ポン酢
価格:486円(税込)
酢の代わりに柑橘を使ったポン酢です。柑橘の香りがお肉の旨味をひきだすので、お肉との相性が抜群!
からあげや、焼き魚との相性もバッチリ!
2.香り:9点
3.塩分濃度:7点
4.お鍋との相性:9点
5.お肉との相性:10点
総合得点:40点
【第3位】ぽん酢しょうゆ ゆずの村(馬路村農協)
馬路村農協
ぽん酢しょうゆ ゆずの村
価格:699円(税込)
高知県馬路村農協のポン酢です。全体的にバランスがよく、特に、香りとお肉との相性が9点を獲得。
高知県の小さな山村で作られるポン酢は、まろやかなカツオ出汁と、力強いゆずの香りが口コミで人気を呼び、30年以上愛される人気の商品に育ちました。
2.香り: 9点
3.塩分濃度:7点
4.お鍋との相性:8点
5.お肉との相性:9点
総合得点:41点
【第2位】旭ポンズ(旭食品)
旭食品
旭ポンズ
価格:680円(税込)
大阪で50年以上ポン酢を作り続ける老舗のポン酢です。3種類の柑橘果汁と、厳選素材からとった出汁をブレンドし、酸味とだしの旨味が抜群!大阪で人気No.1のポン酢です。
何といってもお鍋との相性が抜群で10点満点1柑橘の酸味とだしの旨味を併せ持ち、お肉との相性もバツグンです。和風パスタにも!
2.香り:9点
3.塩分濃度:7点
4.お鍋との相性:10点
5.お肉との相性:9点
総合得点:42点
【第1位】手造りひろたのぽんず(手造りひろた食品)
手造りひろた食品
手造りひろたのぽんず
価格:594円(税込)
香り・お鍋の相性・お肉との相性で10点満点を獲得!
豊かな香りとまろやかな酸味が特徴の徳島県産の天然すだち果汁100%使用しており、しょうゆよりもすだち果汁の割合を高めることで、柑橘系の爽やかな香りが口いっぱいに広がります。
もともとふぐ鍋に合うポン酢として開発されており、魚との相性も抜群で、しらすと刻みネギを乗せたごはんにポン酢をかけて食べると美味しい!
2.香り:10点
3.塩分濃度:8点
4.お鍋との相性:10点
5.お肉との相性:10点
総合得点:45点

いかがでしたでしょうか?
うちは旭ポン酢一択でした…
1位の“ひろたのぽんず”と“久世福商店のポン酢”、早速買ってみます!
皆さんも是非 参考になさってください。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▶︎MBS「サタデープラス」
毎週土曜日 7:30〜9:25
出演:丸山隆平(関ジャニ∞)、小島瑠璃子、三ツ廣政輝(MBSアナウンサー)、清水麻椰(MBSアナウンサー)、関西ジャニーズJr.
ゲスト:アンミカ、銀シャリ(橋本直・鰻和弘)
コメント