2022年5月5日のフジテレビ系『ポップUP! 』~くろうと番付~で放送された、「ご当地駄菓子番付」をご紹介します。
くろうと番付はグルメ・スイーツ・家電などのカルチャー情報をその道を極めた「くろうと」が厳選して紹介するコーナーです。
今日は駄菓子屋研究家が全国から厳選!お取り寄せできる「全国ご当地駄菓子TOP5」をご紹介!
本日のくろうとは「巡った駄菓子屋 全国450軒以上」駄菓子屋研究家の”土橋真”さん!
【5位】元祖キムチラーメンのどん(トチギヤ)
トチギヤ(群馬県)
元祖キムチラーメンのどん
価格:30袋/963円
キムチ味駄菓子のパイオニア的存在
▶︎1989年誕生 1袋焼く35円“ソウル駄菓子”
リンク
【4位】ビスくん(三ッ矢製菓)
三ッ矢製菓(愛知県)
ビスくん
価格:30袋/900円
衝撃!形も味も想像を裏切るビスケット
▶︎学生時代モーニングに出てきて うまさに感動
▶︎1970年誕生 1袋約30円 遠足の定番
▶︎ほんのり甘い&ほんのり塩味&香ばしい
▶︎キャラクターに名前は無い ビスくんは商品名
リンク
【3位】かめせん(大和製菓)
大和製菓(長崎県)
かめせん
価格:30袋/660円
子供たちのため・・・手間をかけ小さいサイズに
▶︎1袋焼く30円 亀の甲羅の形をした揚げ煎餅
▶︎九州の甘い濃厚醤油味 歌舞伎揚より甘い
▶︎全国区のカレー味スナック“味カレー”の会社
▶︎味カレーのレシピは職人が引き継ぐ一子相伝
リンク
【2位】若鶏の手羽 ブロイラー(オオニシ)
オオニシ(広島県)
若鶏の手羽 ブロイラー
価格:1本/127円
絶大な数のファンを生み出した画期的駄菓子
▶︎広島県民のおやつ定番 子供に大人気
▶︎若鶏の手羽が1つずつ真空パック
▶︎食感はジャーキー&ほんのりガーリック風味
▶︎おすすめ「湯煎であたためて」おかずの一品に
リンク
【1位】あん玉当て(ヤマトいと福)
ヤマトいと福(青森県)
あん玉当て
価格:1箱/1408円
▶︎地元の風習 正月・盆に親戚が集うと遊ぶ
▶︎高価な“上あん”を使用 まるで高級和菓子
リンク
【番外編:くろうとの逸品】ハイ!!トーチャン
ミリオン製菓(愛知県)
ハイ!!トーチャン
価格:250袋/2500円
1袋10円半世紀以上愛される“カレー味”
▶︎色や形の違う煎餅が子供心をくすぐる
リンク

いかがでしたでしょうか?
駄菓子、小さいころ食べたことなかったんですよね。
あまりに田舎すぎて、近所に駄菓子屋さんがなかったので・・・w
皆さんも是非 参考になさってください。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▶︎フジテレビ「ポップUP!」
月曜~金曜 11:45〜14:45
MC:佐野瑞樹(フジテレビアナウンサー)、山﨑夕貴(フジテレビアナウンサー)
出演:田村淳、平子祐希(アルコ&ピース)、小倉優子、ゆうちゃみ
コメント