【ラヴィット】ヨーグルト ランキング(2025年10月8日)

2025年10月8日のTBS系『ラヴィット! 』~ラヴィット!ランキング~で放送された、「ヨーグルト ランキング」をご紹介します。

今日はスーパー・コンビニで買える「ヨーグルト」ランキング!

去年、もっちりで濃厚なグリークヨーグルト日本でも大バスり!美容や健康に良いとされ、高タンパクなものも発売されるなど、女性たちを虜にしています。
現在スーパー・コンビニで買えるヨーグルトの数は1400種類以上!この中で一番おいしい商品はどれなのか!?

採点した超一流のプロはこちら!

審査したのはこちらの3名!
・東京 巣鴨 パティスリー ヨシノリアサミ 浅見欣則さん
・東京 恵比寿 パティスリー レザネフォール 菊地賢一さん
・東京 吉祥寺 ウッドベリーズ 田川素彦さん

果たして超一流のプロが認めた1番美味しい「ヨーグルトはどれなのか?

ランキングの結果はこちら!

ヨーグルト ランキング

【10位】牧場の朝ヨーグルト 生乳仕立て(雪印メグミルク)

価格:140円

自然でマイルドな味わいが子供から大人まで幅広い層に支持され、販売個数上位の大人気商品です。

【9位】こくRichバニラヨーグルト(チチヤス)

価格:144円

今年3月にリニューアルした商品。ミルクとクリームが作り出す上品なコクに、バニラの香りをプラスした贅沢なデザートヨーグルトです。

【8位】ヨーグルト健康 125g(江崎グリコ)

価格:142円

【7位】チチヤスヨーグルト(チチヤス)

価格:284円

日本で初めて発売されたヨーグルトとして、そのおいしさは今なお健在。まろやかな甘みとマイルドな酸味が絶妙なバランスで優しい口溶けが特徴の一品です。

【6位】スキル プレーン加糖(日本ルナ)

価格:179円

ヨーグルトを3倍に濃縮して作ることで味わいは濃厚かつクリーミー。さらにギリシャヨーグルトのようなもっちりとした食感を実現。食べごたえ抜群&高タンパクで女性に人気の一品です。

【5位】明治ブルガリアヨーグルト LB81低糖(明治)

価格:152円

1995年発売のロングセラー商品。まろやかなコクに程よい酸味、ほのかな甘味のバランスが絶妙な一品です。

【4位】スノーミルクヨーグルト(雪印メグミルク)

価格:162円 

創業100周年記念商品として今年4月に発売された雪のように真っ白なミルクヨーグルト。北海道産の生クリームを使用することで、濃厚なミルクの風味とほのかな甘味を楽しめる仕上がりに。

【3位】ギリシャヨーグルト パルテノ クリーミーバニラ味(森永乳業)

価格:211円 

ギリシャ伝統の製法で丁寧に水切りすることでうまみを凝縮し、濃厚でクリーミーな味わいに。ほんのりとした甘みにバニラの香りが絶妙な一品です。

【2位】プレミアム湯田ヨーグルト 加糖(YUDAミルク)

価格:970円

今、SNSで大バズリ中。岩手県産の生乳にフレッシュな生クリームを加えた作られ、他にないもっちり食感とスッキリとした後味が特徴の一品です。
取り出しやすいアルミパウチも人気のひとつです。

【1位】小岩井 まきばヨーグルト(小岩井乳業)

価格:136円

小岩井工場産の生クリームを使用したコク豊かな味わいと、とろけるような食感が特徴の逸品。甘みと酸味のベストなバランス。飽きの来ないまろやかなヨーグルト界の金メダリストともいうべき一品です。

いかがでしたでしょうか?

ヨーグルトは腸活にもいいですよね〜。私も毎朝食べてます。

皆さんも是非 参考になさってください。

 

 

 

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


▶︎TBS「ラヴィット!」
月曜~金曜 8:00~9:55
出演:川島明(麒麟)、田村真子(TBSアナウンサー)、柴田英嗣(アンタッチャブル)、矢田亜希子、見取り図(盛山晋太郎・リリー)、アルコ&ピース(平子祐希・酒井健太)
ゲスト:松田好花・平尾帆夏(日向坂46)、みなみかわ、前田大輔、豆鉄砲(東健太郎・ホセ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました