2023年5月16日のTBS系『ラヴィット! 』~ラヴィット!ランキング~で放送された、「カレー味スナック ランキング」をご紹介します。
今日はここ1年で売上が2倍以上に!スーパーやコンビニで買える大人気の「カレー味スナック」。現在、スーパー・コンビニで買えるカレー味スナックの数はおよそ90種類!
今回は人気の19商品をピックアップ。
ピックアップした19品はこちら!
▶︎三真
・カレー印
・濃厚スナック ツイストカレー
・ナイル印
・ラッキーマヨカレー
▶︎亀田製菓
・亀田のカレーせん
▶︎天狗製菓
・ピリカレー
▶︎日本ケロッグ
・プリングルス プレミアム極みカレー
▶︎ぼんち
・ぼんちのカレーせんべい屋さん
▶︎北陸製菓
・カレービーバー
▶︎おやつカンパニー
・くちどけ小路 サクまろ(カレー味)
▶︎三幸製菓
・チーズのいたずら チーズカレー味
・ちいさなカレーパンせんべい
▶︎まるせん米菓
・がんこ名人 半熟カレーせん
▶︎大和製菓
・やまとのカレー味
▶︎岩塚製菓
・THEひとつまみ えびカリ
▶︎菊屋
・カレーインスティック
▶︎ローソン
・元祖しっとりカレーせんべい
▶︎ファミリーマート
・サクサクかる〜い カレースナック
・スパイシーでコク深い 濃厚カレーせん
これらの商品を超一流の料理人が試食しガチンコ採点!
果たして超一流のプロが認めた1番美味しい「カレー味スナック」はどれなのか?
ランキングの結果はこちら!
カレー味スナック ランキング
【10位】元祖しっとりカレーせんべい(ローソン)
価格:148円

【9位】くちどけ小路 サクまろ[カレー味](おやつカンパニー)
価格:52g/140円
【8位】がんこ名人 半熟カレーせん(まるせん米菓)
価格:213円
【7位】ちいさなカレーパンせんべい(三幸製菓)
価格:90g/220円
【6位】亀田のカレーせん(亀田製菓)
価格:15枚入り/216円
亀田製菓こだわりのサクサク食感のお煎餅がインド風の本格スパイスと絶妙にマッチ。スパイスの香りが食欲をそそる一品です。
【5位】やまとの味カレー(大和製菓)
価格:72円
独自の製法でブレンドしたカレー粉を使用し、ピリリとしたクセのない辛さと素朴な味わいが特徴。すっきりとした後味で子供から大人まで幅広く楽しめる一品です。
【4位】ナイル印(三真)
価格:116円
日本最古のインド料理店と言われる銀座の「ナイルレストラン」が監修。クミン・唐辛子・生姜・コリアンダーなどさまざまなスパイスが使用されており、サクッと軽い食感と鼻に抜ける本格的なスパイスの風味が楽しめる一品です。
【3位】ラッキーマヨカレー(三真)
価格:116円
人気商品「ラッキーマヨシリーズ」のカレー味!産地にこだわった国産もち米を使用した生地にマヨネーズを染み込ませ、カレー風味をプラス。カリカリ食感とスパイスの風味で止まらなくなる一品です。
【2位】THEひとつまみ えびカリ(岩塚製菓)
価格:80g/170円
自家焙煎したオリジナル「ガラムマサラ」の芳醇な香りと海老の風味が食べ応えのあるカリカリ食感のおかきと絶妙にマッチ。スパイシーな味わいでお酒のお供にももってこいの一品です。
【1位】カレーインスティック(菊屋)
価格:108円
カマンベールチーズが練り込まれた生地の中にはスパイスをふんだんに使ったカレークリームが入っており、今まで食べたことのないザクザク食感を実現した一品です。
いかがでしたでしょうか?
個人的に1位は「亀田のカレーせん」だと思ってます!
譲れません!今回のランキング、信じてませんw
皆さんも是非 参考になさってください。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▶︎TBS「ラヴィット!」
月曜~金曜 8:00~9:55
出演:川島明(麒麟)、田村真子(TBSアナウンサー)、ビビる大木、若槻千夏、ミキ(昴生・亜生)、佐久間大介(Snow Man)
ゲスト:アルコ&ピース(平子祐希・酒井健太)、インディアンズ(田淵裕章、きむ)、コットン(西村真二・きょん)
コメント