2022年3月15日のTBS系『ラヴィット! 』~ラヴィット!ランキング~で放送された、「ココアランキング」をご紹介します。
不足しがちな鉄分やポリフェノールなどを手軽に取れて、ほっと一息つきたい時にぴったりなドリンクとして大人気のココア。
現在、スーパー、コンビニで買えるココアは、40種類以上。
果たしてどの「ココア」が一番美味しいのか!?
そこで今回は人気の20商品をピックアップ。
▶︎森永製菓
・ミルクココア
・純ココア
・カカオの力<CACAO70>
・牛乳で飲むココア
・ミルクココア カロリー1/4
・セノビー
・免疫CARE プラズマ乳酸菌ココア
▶︎味の素AGF
・カフェラトリー 濃厚ミルクココア
・ブレンディスティック ココア・オレ
▶︎西友
・みなさまのお墨付き ミルクココア
▶︎片岡物産
・バンホーテン ミルクココア
・バンホーテン ピュアココア
・バンホーテンの腸活ココア
・バンホーテン ミルクココア糖質60%オフ
・バンホーテン ハイカカオ72%
・バンホーテン 練らずにとけるココア
・バンホーテン グランカカオ
▶︎イオン
・トップバリュベストプライス ミルクココア
▶︎ネスレ日本
・ネスレ ココア
・ミロ オリジナル
これらの商品を超一流パティシエが試食しガチンコ採点!
果たしてプロが認めた1番美味しい「ココア」はどれなのか?
結果はこちら!
【10位】バンホーテン グランカカオ(片岡物産)
片岡物産
バンホーテン グランカカオ
価格:5本入り/270円
【9位】ミルクココア(森永製菓)
森永製菓
ミルクココア
価格:300g/562円
売り上げ1位商品!
【8位】バンホーテン ミルクココア(片岡物産)
片岡物産
バンホーテン ミルクココア
価格:240g/411円
【7位】牛乳で飲むココア(森永製菓)
森永製菓
牛乳で飲むココア
価格:200g/410円
冷たい牛乳にも溶けやすく、スッキリとした味わいでゴクゴク飲める一品。さらに、カルシウム・鉄分・ビタミンDが採れるなど栄養満点のココアです。
【6位】ミルクココア カロリー1/4(森永製菓)
森永製菓
ミルクココア カロリー1/4
価格:5本/286円
定番のミルクココアの美味しさをそのままに、砂糖を一切使わないことでカロリーを1/4に抑えた一品です。
【5位】ネスレ ココア(ネスレ日本)
ネスレ日本
ネスレ ココア
価格:180g/267円
濃厚な風味が特徴のブラジル産カカオ豆を使用。シナモンスパイスが入っていることで、鼻から抜けるほのかなシナモンの香りとキレのある後味が特徴の一品です。
【4位】カカオの力<CACAO70>(森永製菓)
森永製菓
カカオの力<CACAO70>
価格:200g/410円
健康と美を考えたココアをコンセプトに一昨年発売。カカオの含有量が多いハイカカオで、ポリフェノールや食物繊維は従来のミルクココアの3倍!より濃厚でビターな味わいを楽しめる一品です。
【3位】ミロ オリジナル(ネスレ日本)
ネスレ日本
ミロ オリジナル
価格:240g/378円
1973年発売のロングセラー。ココア風味の麦芽飲料で麦の香ばしさが特徴。栄養面でも鉄分やカルシウム・ビタミンDを多く含み、長年世界中で愛される一品です。
【2位】バンホーテン ハイカカオ72%(片岡物産)
片岡物産
バンホーテン ハイカカオ72%
価格:190g/432円
8位に入った「バンホーテン ミルクココア」の3倍のココアパウダーを贅沢に使用。ハイカカオならではの高級感ある香りと苦みが特徴の一品です。
【1位】バンホーテン ピュアココア(片岡物産)
片岡物産
バンホーテン ピュアココア
価格:100g/465円
世界中の人々に愛されてきたココア製造のリーディングカンパニーが誇る一品。厳選された最高級カカオのみを使用しており、濃厚でなめらかな味わいと上質な香りが特徴のココアです。

いかがでしたでしょうか?
我が家のお気に入りは1位でした。
1位だとなんだか嬉しいものですw
皆さんも是非 参考になさってください。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▶︎TBS「ラヴィット!」
月曜~金曜 8:00~9:55
出演:川島明(麒麟)、田村真子(TBSアナウンサー)、ビビる大木、若槻千夏、アインシュタイン(稲田直樹・河井ゆずる)
ゲスト:宮舘涼太(Snow Man)、山添寛(相席スタート)、岡田結実
VTR出演:新山千春、田中理恵
コメント