2021年12月17日のTBS系『ラヴィット! 』~ラヴィット!ランキング~で放送された、「ファミリーパックお菓子(甘いもの編)ランキング」をご紹介します。
クリスマスを目前にして人気が高まるファミリーパック!
ファミリーパックとは小分けのお菓子が複数入り、家族や友人とシェアして楽しむことができるお菓子のこと。
様々な味が楽しめ、個包装されているので食べきりサイズなところが人気となっています。
スーパーやコンビニでもたくさんの種類が販売されていて、その数30種類以上!
そこで今回は人気の18商品をピックアップ。
・アルフォート
・パイの実 シェアパック
・チョコを味わうパイの実<深みショコラ>
・カプリコミニ 大袋
・きのこたけのこ袋
・柿の種チョコ
・小枝<ミルク>ティータイムパック
・コアラのマーチ シェアパック
・ふんわりチョコバーム FS
・カントリーマアム(バニラ&ココア)
・カントリーマアム チョコまみれ ミドルパック
・ホームパイ
・ミニムーンライト プチパック
・源氏パイ
・ココナッツサブレミニ ファミリーパック
・たべっ子水族館 5P
・ブランチュール FS
・小さなメロンパンクッキー メロンパン&チョコチップメロンパン
果たしてプロが認めた1番美味しい「ファミリーパックのお菓子」はどれなのか?
結果はこちら!
【10位】たべっ子水族館 5P(ギンビス)
ギンビス
たべっ子水族館 5P
価格:5袋入り/324円(税込)
40年以上愛されるだべっこ動物シリーズから、2007年に発売された商品です。
ビスケットを焼き上げてから、独自の製法でチョコを染み込ませることで、ビスケットのサクサク感と、チョコの口どけ感を同時に味わえます。
#深夜のおやつドール一本勝負
【ギンビス たべっ子水族館】
おやつドールではお馴染み『たべっ子水族館』です(゚∀゚)かわいい海の生きもの型は47種類、ビスケットにはチョコがたっぷりしみ込んでいるので、とっても美味しいですよ♪( ´▽`)#うちのこかわいい pic.twitter.com/V3WqIrRl6l
— * のね * (@star_none_star) November 5, 2019
【9位】ミニムーンライト プチパック(森永製菓)
森永製菓
ミニムーンライト プチパック
価格:6袋入り/260円(税込)
森永のビスケット人気No.1!外側はさっくり、中側はしっとりの、ムーンライトのファミリーパックです。
生地に卵黄を多めに加えるだけではなく、塩で卵のコクを引き出した一品です。ファミリーパックでは、通常よりも小さい1口サイズで販売しています。
ミニムーンライト pic.twitter.com/5AWLfY0v0n
— みひろ (@mihirolling) August 31, 2018
【8位】ホームパイ(不二家)
不二家
ホームパイ
価格:300円(税込)
本来はパンに使用される発酵種をパイ生地に使用し、サクサク食感と香ばしい風味に、味付けにはバターとエキストラバージンオリーブオイルを加えることで、コク深いのに、さっぱりヘルシーに仕上げました。
【7位】アルフォート(ブルボン)
ブルボン
アルフォートFS(ファミリーサイズ)
価格:432円(税込)
チョコ系ファミリーパックで売上No.1の人気商品!ザクザク食感のビスケットと、甘さの違う2種類のチョコ(ミルクチョコ、リッチミルク)が味わえます。
きょーこりんから差し入れ!#ブルボン#アルフォート#FS pic.twitter.com/l4iRNF5Xzc
— -YO- (@millionorder) September 25, 2021
【6位】小枝<ミルク>ティータイムパック(森永製菓)
森永製菓
小枝<ミルク>ティータイムパック
価格:370円(税込)
発売50周年のロングセラー商品!
米と小麦のパフはサクッと、アーモンドはシュガーコーティングされカリッと食感。アーモンドペースト入りのチョコでコーティングした一品です。
#森永製菓 #小枝 を食べる|@take_juge https://t.co/txcVcqkO4h
01.小枝<ミルク>:流石、50年の歴史は伊達ではない。
02.小枝<レモネード> ティータイムパック:小麦パフのサクサクとした食感、ならびに、瀬戸内産レモンの爽やかな酸味と香りを示す。まさに、夏向きの逸品である。 pic.twitter.com/camNEGWbqC— たけっち(コミナティ筋注2回目接種完了) (@take_judge) June 24, 2021
【5位】源氏パイ(三立製菓)
三立製菓
源氏パイ
価格:350円(税込)
1965年発売のロングセラー商品!
源氏パイ専用の小麦粉を使い、生地の温度、焼き時間にこだわることで、プロも驚くほど香ばしく仕上げました。
私は、源氏パイ派! #源氏パイ派 #三立製菓 #令和の源平合戦キャンペーン https://t.co/ARAnNMAwok
サクサクとしたパイが美味しい pic.twitter.com/KkNrT406Tr— りぼ (@mAum5Kggv) December 12, 2021
【4位】カプリコミニ 大袋(江崎グリコ)
江崎グリコ
カプリコミニ 大袋
価格:376円(税込)
人気のジャイアントコーンを、スティックタイプにした大容量パックです。
ミルク、いちご、チョコの3種類の味が入っていますが、ファミリーパック限定のチョコ味は、口どけの良いチョコとサクサク食感のコーンが相性抜群です。
【3位】チョコを味わうパイの実<深みショコラ>(ロッテ)
ロッテ
チョコを味わうパイの実<深みショコラ>
価格:338円(税込)
ョコを、サクサクでほろ苦いココアパイで包んだ一品です。今年4月にリニューアルし、ヘーゼルナッツペーストを加えチョコのカカオ分をUPさせました。
#おやつの時間 です!
LOTTE パイの実
深みショコラ
チョコを味わう
パイの実ですパイ生地サクサク
チョコはうんまい
ひと箱ペロリです美味しかったよ♪
ごちそうさま☆☆#ロッテ pic.twitter.com/ezkcZtILUL— ぽりちん。 (@porichi7) April 26, 2021
【2位】きのこたけのこ袋(明治)
明治
きのこたけのこ袋
価格:410円(税込)
国民的大人気お菓子2種類の詰め合わせパック!
きのこの山、たけのこの里、ともに2つのチョコレートを使用し、奥行きのある味わいに仕上げました。2019年に、チョコとスナックのバランスを見直し、より一層美味しくなりました。
きのこの山もたけのこの里も1つの袋に入って仲良くしてるよ…
きっときのこもたけのこも戦争なんて望んじゃいないよ…
きくうしのみんな平和にいこ…?ね? pic.twitter.com/kL2QcQNszq— 香箱 (@wheel_of_fate_) December 12, 2021
【1位】柿の種チョコ(フルタ)
フルタ
柿の種チョコ
価格:298円(税込)
一流パティシエ3人全員が10点満点の高評価!関西の菓子メーカー「フルタ」の人気商品です!
関西の老舗菓子メーカーのフルタさんが手がける柿の種チョコの最大の特徴は、ミルクチョコの中に柿の種を入れたこと。
チョコとの相性がよく、ザクザク食感が味わえる1品です。
おやつ(フルタの柿の種チョコめちゃめちゃおいしい) pic.twitter.com/OkhI3gb3N7
— morris (@morris6__6) December 9, 2021

いかがでしたでしょうか?
これまで亀田製菓 一択だった私にとって1位の“フルタ 柿の種チョコ”がびっくりでした。
皆さんも是非 参考になさってください。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▶︎TBS「ラヴィット!」
月曜~金曜 8:00~9:55
出演:川島明(麒麟)、田村真子(TBSアナウンサー)、くっきー!(野性爆弾)、太田博久(ジャングルポケット)&近藤千尋、東京ホテイソン(たける・ショーゴ)、EXIT(りんたろー。・兼近大樹)
ゲスト:重岡大毅(ジャニーズWEST)、濱田崇裕(ジャニーズWEST)
ロケゲスト:沙羅、ねんねん
コメント