2021年10月26日のTBS系『ラヴィット! 』~ラヴィット・ランキング~で放送された、「小袋スナック菓子ランキング」をまとめましたので、紹介させて頂きます。
お手軽サイズで小腹を満たすのに最適、持ち運びも便利!と、近年その人気は急上昇中!今スーパーやコンビニで買える小袋スナック菓子は500種類以上!この中で一番おいしい商品はどれなのか!?
そこで今回は人気の20商品をピックアップ。
・カルビー「じゃがりこ サラダbits」
・カルビー「大人のじゃがりこ わさび醤油味」
・カルビー「シンポテト 金色バター味」
・カルビー「ポテトデラックス マイルドソルト味」
・カルビー「miino(ミーノ)そら豆しお味」
・カルビー「さやえんどう しお味」
・カルビー「jagabee(じゃがビー)うすしお味」
・江崎グリコ「クラッツ ペッパーベーコン」
・江崎グリコ「生チーズのチーザ チェダーチーズ」
・江崎グリコ「アボカドーザ」
・湖池屋「ハッシュドポテト コクうま味」
・湖池屋「ポテトと料理 デミグラスハンバーグ」
・湖池屋「スコーン やみつきバーベキュー」
・湖池屋「罪なきからあげ」
・湖池屋「罪なきとんかつ」
・おやつカンパニー「ベビースターラーメン」
・おやつカンパニー「オヤツチンミ アンチョビ&ガーリック味」
・UHA味覚糖「コロッケのまんま」
・あじけん「モスバーガーポテト テリヤキバーガー味」
・なとり「不思議な新食感 濃厚チーズ」
プロ目線で太鼓判を押す、今買うべき小袋スナック菓子は!?
・調味料ソムリエ MICHIKOさん
・お菓子勉強家 松林千宏さん
・麻布十番 杵屋 中村大輔さん
結果はこちら!
【10位】江崎グリコ「生チーズのチーザ チェダーチーズ」
生チーズのチーザ チェダーチーズ
金額:195 円(税込)
長期間熟成された旨味たっぷりのチェダーチーズを生地に53%も練り込んだ新感覚のチーズスナック。
・スナック菓子というよりはチーズを食べているよう
・すごいチーズ
・見た目・形状・味わいとチーズ好きにはたまらないお菓子
【9位】カルビー「大人のじゃがりこ わさび醤油味」
大人のじゃがりこ わさび醤油味
金額:150円(税込)
人気の「じゃがりこ」シリーズから、2020年おつまみ向けの新商品が誕生。
舌にピリッと感じるワサビの味と生地に練り込まれたしょうゆの味わいが絶妙にマッチ。
・家飲み用に!
・最初にわさび、あとから噛むごとに醤油を感じられる
・程よいスナック感の辛みがちょうど良い
【8位】カルビー「シンポテト 金色バター味」
シンポテト 金色バター味
金額:30g130円(税込)
薄さを求め約6年の歳月をかけて開発され、昨年販売。
小さくて軽いカルビー最薄のポテトチップス。バターのコクにハチミツの甘みをプラスし、甘じょっぱくクセになる味を実現。
・なかなかお目にかかれない
・意外性がある
・カルビー最薄が良く出ている
・バターの香りと甘み、優しい食感と相まっている
【7位】カルビー「ポテトデラックス マイルドソルト味」
ポテトデラックス マイルドソルト味
金額:140円(税込)
最大の特徴は通常の約3倍というポテトの厚み。丁寧に2度揚げすることで表面はパリッと、中はホクホクの贅沢食感が楽しめる。
・ポテトチップスじゃないような厚み
・1枚がシッカリとしているので、ゆっくりと食べられる
【6位】おやつカンパニー「ベビースターラーメン」
ベビースターラーメン チキン味
金額:54円(税込)
今年で発売62年!パリパリとした素朴な食感でおなじみ、老若男女に愛される超ロングセラー商品。
・万人に愛される味
・罪悪感なく食べ続けられる
・カリポリとした食感を出すために四角くなっている
【5位】カルビー「jagabee うすしお味」
jagabee(じゃがビー)うすしお味
金額:140円(税込)
今年で発売15周年。サクッホクっとした食感が特徴の皮付きポテトスナック。
100品種以上から厳選されたの北米産のジャガイモを使用し、素材そのものの美味しさにこだわったスナック菓子。
・ジャガイモそのもの
・自然感と素材感も全部表現できている
【4位】UHA味覚糖「コロッケのまんま」
Sozaiのまんま コロッケのまんま
金額:160円(税込)
パン粉や玉ねぎなどを使い本物のように作った小さなコロッケを特殊な製法で揚げ、仕上げた一品。
4年前に発売すると「そのまんまコロッケだ!」とSNSで話題に。
・主食でも間食でもない新しいジャンル
・コロッケを よく一口サイズにした!
【3位】湖池屋「スコーン やみつきバーベキュー」
スコーン やみつきバーベキュー
金額:91円(税込)
1987年発売のロングセラー。
代表的なバーベキュー味は素材の味を凝縮し、2年前にリニューアル。
香り豊かな和風バーベキューソースと牛肉の濃厚な旨みが独自の食べ応えと美味しさを実現。
・後味がひく味
・濃いしっかりスパイシーで食べごたえがある
【2位】カルビー「じゃがりこ サラダbits」
じゃがりこ サラダbits
金額:115円(税込)
今年で発売26年、年間生産数4億個を誇るカルビーの看板商品「じゃがりこ」のコンビニ限定小袋サイズ。
従来のじゃがりこより3cm短いショートサイズで気軽に楽しめる。
・じゃがいものパリパリ感や、ニンジンなどの色々な野菜の味が楽しめる
・みんなが好きな味
【1位】江崎グリコ「クラッツ ペッパーベーコン」
クラッツ ペッパーベーコン
金額:132円(税込)
2010年に発売されたビールに合うと評判のおつまみスナック。
カリッと噛むたびにブラックペッパーを効かせたベーコンの濃厚なうまみがあふれ出す!
・ベーコンのガッツリ感・プレッツェルの食感は、他のお菓子にはない
・おつまみだけではなく、お子さんでも美味しく食べられる

小腹が空いた時についつい食べちゃう小袋スナック。ひとつ食べ終えちゃうと、次も開けちゃうんですよねー。止めるタイミングが難しいです(笑)
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▼TBS「ラヴィット!」
月曜~金曜 8:00~9:55
出演:川島明(麒麟)、田村真子(TBSアナウンサー)ビビる大木、若槻千夏、アインシュタイン(稲田直樹・河井ゆずる)
スタジオゲスト:宮舘涼太(Snow Man)、菊地亜美
ロケゲスト:トット(多田智佑・桑原雅人)、椿鬼奴、河北裕介(ヘアメイクアップアーティスト)
コメント