芸能人たちがひとつの街を徹底的にリサーチし、その街一番の“最高の店”の“最高の一品”をプレゼン!ロケの達人・かまいたちの進行のもと、熱量MAXの「街グルメの賞レース」が開幕!
今回紹介する街は、東京きっての観光名所として知られる「浅草」と、“サブカルの聖地”とも呼ばれる「下北沢」。浅草には白石麻衣さんが、下北沢にはウエンツ瑛士さんが、ゲスト審査員として参加し、MCのかまいたちとともに、それぞれの街を訪れます。
浅草のプレゼンバトルでは、元NHKアナウンサーの神田愛花さん、元日本テレビアナウンサーの馬場典子さん、そして、今や常連プレゼンターとなった元テレビ金沢アナウンサーの馬場ももこさんの3人が「アナウンサー対決」を展開。
下北沢では“グルメ女優”の酒井美紀さん、“バラエティーとの二刀流女優”野呂佳代さん、“サスペンスドラマの女王”中山忍さんの3人が「女優対決」を繰り広げます。
店名の公開も店長の顔出しもNGの知る人ぞ知る名店など、今回もプレゼンターたちが実際に通い詰めたからこそ発見できた、究極の街グルメが続々登場します!
番組の最後には、かまいたち&審査員の判定により、その日 最も素晴らしかったプレゼンター=MVPを決定します。果たして、見事MVPの座に輝き、賞金50万円を手にするのは…!?
こちらでは「下北沢編」をご紹介します。
下北沢
酒井美紀さん
合挽肉のスパイシー焦がしキーマ 濃厚えびの2種盛りカレー
カレーの惑星
合挽肉のスパイシー焦がしキーマ 濃厚えびの2種盛りカレー
【カレーの惑星】
@東京:下北沢駅から徒歩6分肉感抜群の「合挽肉のスパイシー焦がしキーマカレー」を食べられるお店
ゴロゴロ入った肉をこんがり焼き上げており、一般的なキーマカレーより香ばしさ漂う逸品!
チーズトッピングすると炙りチーズにしてもらえるので更に香ばしさをプラスできます! pic.twitter.com/xKbDIlF2gJ
— 唯一無二の絶品グルメ(むにぐるめ) (@muni_gurume) June 19, 2020
濃厚チーズリゾットのカレー
セブンカラーズ
濃厚チーズリゾットのカレー
167)本日のカレーその4は下北沢セブンカラーズで濃厚チーズリゾットのカレー。デミグラスカレーにチーズリゾットを合わせたもの。裏メニューと言いつつ激推ししてたので。リゾットおかゆおじや関係基本的に好まないんですが、これは硬さが程よくて美味しくいただけました。デミカレーとの相性も良好。 pic.twitter.com/rcPytj6lxw
— AKINO LEE a.k.a.カレーおじさん\(^o^)/ (@lee_otokage) February 24, 2018
ギガたまOjiyaカレーうどん
広栄屋
ギガたまOjiyaカレーうどん
メヌード
メキシコ料理 デピート
メヌード
酒井美紀さん 15軒 29食中 下北沢No.1美味しい一品はこちら!
フルーツトマトパイ
トネリコ
フルーツトマトパイ
価格:385円
フルーツトマトパイ、真鯛ポワレ
レバパテブリュレ、ハンバーグ pic.twitter.com/Vj3TXYMoML— On Air (@on_air_0125) January 24, 2021
ハンバーグ2.0
価格:1848円
この投稿をInstagramで見る
野呂佳代さん
宮殿カリー
バッキンガム宮殿
宮殿カリー
牛すじ煮込み定食・アジフライ
山角
牛すじ煮込み定食・アジフライ
山角 @ 下北沢
牛すじ煮込み定食 800円 pic.twitter.com/rtOMKFLQC6
— 塩田友克 (@tomok2shioda) February 19, 2019
山角(下北沢)でアジフライ定食。あーうまい ٩( 'ω' )و pic.twitter.com/fUfKpIg8Fn
— 伊藤聡 (@campintheair) January 7, 2019
特製塩らーめん
純手打ち 麺と未来
特製塩らーめん
黄金ビーフン
台湾料理 光春
黄金ビーフン
野呂佳代さん 22軒 52食以上中 下北沢No.1美味しい一品はこちら!
豚出汁ポークカレー
(店舗名なし)
豚出汁ポークカレー
豚出汁ポークカレー! pic.twitter.com/korkFIIcCc
— チョムマン (@chom_man) December 26, 2021
中山忍さん
特上ロース生姜焼き
かつ良
特上ロース生姜焼き
比内地鶏出汁のお粥/いぶりがっこチーズ
お粥とお酒ANDONしもきた
比内地鶏出汁のお粥/いぶりがっこチーズ
この投稿をInstagramで見る
中華そば 塩(貝出汁×牛)
貝麺みかわ
中華そば(貝出汁×牛)
温玉手打ちちぎり麺 S
圧延 ジャパン ミー
温玉手打ちちぎり麺 S
麺入りお好み焼き(イカ・エビ・ホタテ・しそ)
HIROKI
麺入りお好み焼き(イカ・エビ・ホタテ・しそ)
下北沢、HIROKIの麺入りお好み焼き(イカ・エビ・ホタテ・しそ)
目の前の鉄板から、ヘラで手ずから切り取ってお皿へ。葱に紅生姜、大振りな海鮮たち。卵層の下は焼きそばと甘い千切キャベツが山に。忘れた頃に爽やかなしその香り。卓の辛子マヨは悪魔的な旨さ。お好みを、お好みに。#シカメシ pic.twitter.com/ClWTj8ibEW— 桂鷹治(Katsura TAKAJI 噺家) (@katsura_hawk) May 30, 2017
厚切り生ラム
Gakuya
厚切り生ラム
下北のジンギスカン「Gakuya」で厚切り生ラム肉、野菜盛り、ごはん小、追加でラムチョップ!ラム肉は柔らかく、ラムチョップも柔らかスパイシーで美味しかった! pic.twitter.com/ogH0MLgNRH
— 山池拓人 (@TakutoYamaji) June 6, 2021
活ホタテ貝と旬の野菜の「金の衣」仕立て
風花雪月 代沢 金威
活ホタテ貝と旬の野菜の「金の衣」仕立て
代沢にある東京最高の中国料理
店「風花雪月 代沢金威」さん。
どの料理もパシッと決まっていて、満足度は他の追従を許さない。
最高です。 pic.twitter.com/xZfiDbtE8V— ハヤシライス@法通地理&世界のご飯 (@hayashi_rice841) September 13, 2021
中山忍さん 25軒 71食中 下北沢No.1美味しい一品はこちら!
自家製ささみのジャーキー・特製ビーフカツサンド
洋食酒場フライパン
自家製ささみのジャーキー
価格:660円
「ササミのジャーキー」
ジャーキーといいながらも硬い干し肉のイメージとは程遠いねっとり柔らかなドゥミセックなササミはフライパンを代表する不動のおつまみです。
ビール、ハイボール、レモンサワーはもちろん、スパークリングに赤ワイン白ワインでも、お茶割り、梅干サワー含め全員と仲良しです pic.twitter.com/15S0am6DoA
— 洋食酒場フライパン下北沢 (@frypan_youshoku) June 30, 2020
特製ビーフカツサンド
洋食酒場フライパン
特製ビーフカツサンド
価格:2200円
洋食酒場フライパン下北沢
2019年4月25日リニューアルオープン pic.twitter.com/V3AehyDbAd— 洋食酒場フライパン下北沢 (@frypan_youshoku) June 4, 2020
下北沢 MVP決定!
下北沢のMVPは野呂佳代さんが紹介した「豚出しポークカレー」でした!
豚出汁ポークカレー
(店舗名なし)
豚出汁ポークカレー
豚出汁ポークカレー! pic.twitter.com/korkFIIcCc
— チョムマン (@chom_man) December 26, 2021

プレゼンターの本気度や思い入れが伝わってくる番組でした。
1位のお店、探して行ってみたいと思います。
皆さんも是非 参考になさってください。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▶︎フジテレビ「かまいまち」
2022年1月30日(日) 20:00~21:54
MC:かまいたち(山内健司・濱家隆一)
審査員:白石麻衣、ウエンツ瑛士
プレゼンター、神田愛花、馬場典子、馬場ももこ、酒井美紀、中山忍、野呂佳代
コメント