芸能人が、ひとつの街を徹底的にリサーチし、厳選したその街一番の“最高の店”の“最高の一品”を紹介!“ロケの達人”かまいたちの進行のもと、熱のこもったグルメプレゼンバトルが繰り広げられる、新趣向の「街ブラ」バラエティー。
最大の見どころは、その街に実際に通い詰めたからこそ生まれる、芸能人プレゼンターたちの熱気あふれるプレゼン!いずれも並々ならぬ熱意と個性あふれる審美眼で選び抜かれたスペシャルな店が続々と登場します。
今回紹介する街は、日本屈指のコリアンタウンとして注目を集める東京・新宿区「新大久保」と、下町文化がにぎわいを見せる東京・台東区「上野」。新大久保には女優の杏さんが、上野にはモデルの森泉さんが審査員として参加し、かまいたちとともにそれぞれの街を訪問。プレゼンターたちがオススメする“最高の店”を一軒一軒めぐり、究極グルメの数々を堪能していきます。
新大久保では、小倉優子さん、黒谷友香さん、ジャングルポケット、フォーリンデブはっしーさんの4組が、上野では、馬場ももこさん、3時のヒロイン、えなりかずきさんの3組がプレゼンターとして登場し、徹底的な“ガチ取材”の末に見つけた“最高の店”を全力でプレゼン!ロケの最後には、かまいたち&審査員の判定により、その日最も素晴らしかったプレゼンター=MVPを決定します。果たして、栄えあるMVPの座に輝き、賞金50万円を手にするのはいったい…!?
上野
3時のヒロインが訪れたお店
3時のヒロインは4日間、16食を食べました!
肉めし かとう
肉めし かとう
肉めし(大)
価格:1080円
1ポンドのステーキハンバーグタケル 上野店
1ポンドのステーキハンバーグタケル 上野店
元祖特盛ステーキ丼
価格:990円
お肉(ハラミ)450g ※5食限定
翠雲 上野店
翠雲 上野店
翠雲特性醤油炒飯
価格:1080円
ラッフルズカリー
ラッフルズカリー
日替わりカレー
価格:750円
中国料理 喜羊門
中国料理 喜羊門
羊の足丸焼き
価格:5280円
『羊の足丸焼き』は見た目のインパクトあり過ぎだけど美味しそう♪
大人数で行くと盛り上がること間違いなしのお店「中国料理 喜羊門」は千代田線湯島駅から徒歩2分でありますっ
⇒https://t.co/TlhYlZMV6u #メシコレ pic.twitter.com/GNp6syMNRU— メシコレ by ぐるなび (@mecicolle) April 25, 2017
黒船亭
黒船亭
ポーク生姜焼き
価格:2420円
上野来たらごはんはここ!
というわけで黒船亭のポーク生姜焼き。
骨つきの生姜焼き初めてみた…・・;
(もちろんおいしい) pic.twitter.com/c87aNMnXTu— 志画内まいと@7/23お助けマン単行本発売! (@might_shiganai) November 15, 2017
十勝ダイニング 豚っく
十勝ダイニング 豚っく
特盛メガ豚丼1.2kg
価格:2700円
「豚っく」
上野広小路駅・御徒町駅北海道から直送される”十勝産豚”を使用した豚しゃぶ・豚丼・炭火焼きが楽しめるお店です。
【十勝豚丼・メガ】は、豚肉400g・ご飯800gでデカ盛り総重量1.2kgです。
肉厚の豚肉には、チーズトッピングがオススメです。
都内で本場の味を堪能できる貴重なお店です。 pic.twitter.com/TwhVG1KdhO— 進撃のグルメ★世界一詳しい食べ歩きグルメブロガー★新商品の実物はここでチェック!! (@rekishichosadan) December 25, 2019
アジアン居酒屋 パーバーン(3時のヒロイン 上野No.1グルメ)
アジアン居酒屋 パーバーン
トムヤム飯
価格:1300円
平成最後の晩餐は、トムヤム飯。朝から決めてた。久しぶりに食べたけどうまぁー!!!余裕でもう一皿いける。#パーバーン #新御徒町グルメ pic.twitter.com/sF4ZFGBMbz
— OL (@hatarakuOL) April 30, 2019
タイ米を使用したエビチャーハンとトムヤムクンスープをマッチングした一品。
えなりかずきさんが訪れたお店
晴々飯店
晴々飯店
プレミアム麻婆豆腐
価格:1080円
今日は上野までチャリ走!
前から気になってた「晴々飯店」へ。
プレミアム麻婆豆腐を注文。
麻婆豆腐の発祥のお店のレシピを再現した味だそうな。美味! pic.twitter.com/8GWJAAjU9X— 林勇☆SCREEN mode .Vo YouTubeやってます!! (@voice_singing) August 10, 2018
もつ焼き 煮込み ヤリキ 上野支店
もつ焼き 煮込み ヤリキ 上野支店
タンシチュー
価格:495円
上野ヤリキの新店が上野のメイン通りにオープン!!本格的な大衆酒場に足を踏み出せない上野初心者にもオススメー!
大衆酒場らしいジャン酎とタンシチュー、炙りたん刺し、最高。https://t.co/Om83CmZWFj pic.twitter.com/OvOCzVOedJ
— ふくい (@fukufukufuku_00) June 17, 2019
まんぷく
まんぷく
ロースかつ定食
価格:1500円
御徒町 とんかつ まんぷく
ロースカツ定食、目玉焼き pic.twitter.com/DYF23j6dnp— nobu.aoao (@nobuaoao) April 4, 2021
昇龍
昇龍
餃子
価格:500円
昇龍 上野
餃子がまじでデカいんだけど、あっさりしてるからいくらでも食べれちゃう❤️(それは嘘笑笑) pic.twitter.com/PXkYgj9kfd
— グルメな忍 相互フォロー 野毛女子 (@tonarinogurume) September 10, 2021
井泉 本店
井泉 本店
かつサンド
価格:1380円
井泉 本店 上野広小路
あったかいかつサンドと豚汁。
美味しかです。 pic.twitter.com/jJ8X6qLu3w— カモノハシMk2 (@kamomk2) June 19, 2018
東嶋屋
東嶋屋
ライスカレー
価格:710円
一新亭
一新亭
三色ライス
価格:1200円
龜屋 一睡亭
龜屋 一睡亭
鰻丼
価格:3300円
この酷暑!夏バテしないように鰻丼食べました。
上野公園近くの龜屋一睡亭です。
老舗鰻屋さんの美味しいうな丼で、元気復活!#うな丼#鰻屋#夏バテ防止#龜屋一睡亭#上野公園 pic.twitter.com/M0sKQU6Sfr— Leaf vein よま (@yomayoma777) August 17, 2020
もつ焼き けいすけ(えなりかずきさん 上野No.1グルメ)
もつ焼き けいすけ
〆のカレーラーメン(裏メニュー:常連さん限定)
価格:750円
馬場ももこさんが訪れたお店
馬場さんは13日間、25軒、73品を食べました。
レストランQ
レストランQ
Qスペシャル(ライス・味噌汁付)
価格:1150円
夕飯はレストランQ。
ガッツリQスペシャル。満腹! pic.twitter.com/6BocZYn0LS— ダチュラ (@datura2185) June 25, 2021
DEN
DEN
グラパン
価格:980円
明日から孤独のグルメseason7スタートだ~!
五郎さんも立ち寄った、入谷にある『喫茶DEN』のグラパン本当美味しそうだな・・・https://t.co/KMKCG1hqTg pic.twitter.com/C1K4svxffK
— メシコレ by ぐるなび (@mecicolle) April 5, 2018
珈琲 王城
珈琲 王城
ナポリタン
価格:900円
ピザトースト
価格:850円
稲荷町髙はし
稲荷町髙はし
温かいいくらのあんかけ丼
価格:1200円
まんぷく
まんぷく
ロースかつ定食
価格:1500円
上野アメ横路地裏の迷店まんぷくで厚切りとんかつ(ロースかつ定食) pic.twitter.com/SkP3wktupP
— ぐーさく (@goosakula) March 16, 2021
ねぎし丸昇
ねぎし丸昇
おでん
価格:40円〜
持ち帰りおでん屋さん第3弾、大学芋の有名店ねぎし丸昇の紹介です。88歳!の店主のこだわり「江戸うすくち」おでんをご堪能あれ。https://t.co/e3kljD8VHb#おでん #おでん種 #お惣菜 #荒川区 #ねぎし丸昇 #大学芋 #根岸 #東日暮里 #tokyo #localfood #soulfood #關東煮 #关东煮 pic.twitter.com/XXC9KBTiZj
— 東京おでんだね (@tokyo_odendane) May 18, 2021
虎の子(馬場さんの上野No.1グルメ)
虎の子
牛すじカレー(ランチ限定メニュー 12食)
価格:580円
新大久保
黒谷友香さんが訪れたお店
黒谷さんは5日間、16店舗、35食を食べました。
牛すじカレー 小さなカレー家
牛すじカレー 小さなカレー家
みそ焼カレーライス(三種ミックス)
価格:600円
大久保「牛すじカレー 小さなカレー家」みそ焼カレーライス三種ミックス並盛。緩い夜勤前に早起き出来たので…!豚バラ・チキン・イカのみそ焼三種ミックス、お値段は変わりませんのでリーズナブルに少しずつ色々な味を楽しめます♪50円コールスローは今回も本日分が目前で売切、残念またの機会にっ。 pic.twitter.com/3ePqbasYCa
— オスカーはpfizer"3回"接種済です (@oscar_nakano) January 24, 2020
ジンコゲ
ジンコゲ
カップルセット(ヒラメの刺身)
価格:6900円
新大久保の魚介・海鮮専門店「ジンコゲ」で韓国式刺身のコースを満喫。
詳しくはブログにて。#韓国料理 #新大久保 #韓国式刺身 #ジンコゲ #FC2ブログhttps://t.co/hkRf4ce20B pic.twitter.com/Y0rp0feTLu— ポテサラ男爵 (@potesalamylife) December 15, 2021
ヨプの王豚塩焼 熟成肉専門店 新大久保本店
ヨプの王豚塩焼 熟成肉専門店 新大久保本店
熟成サムギョプサルセット
価格:1650円
チャカン食堂
チャカン食堂
丸揚げ昔トンダク
価格:1848円
新大久保はどの店も混んでいるでしょうが、会食で行って気に入ったのが「チャカン食堂」です。メインの通りから離れますが、味もいいし、店内の雰囲気もいい。また行きたいと思っています。「ヨブル」https://t.co/3jATyY2HqLでは新大久保の記事をたくさん掲載しています。役に立つ情報もあります。 pic.twitter.com/2FZNmssX29
— 康熙奉カン・ヒボン (@kanghibong) May 5, 2019
ホルモン船 ホールちゃん(黒谷友香さん 新大久保No.1グルメ)
ホルモン船 ホールちゃん
絶品コース
価格:
伝説の会員制焼肉屋「ホルモン船ホールちゃん」は客層が芸能人や政治家などの大御所ばかりのすごいお店。コースのみで様々な肉料理が次々と提供されます。全て美味しくマスターの人柄も良く居心地のいい不思議なお店。中々予約とれませんが間違いないお店ですのでオススメです。 pic.twitter.com/XZ6DSfsGAu
— オカランガイド (@ZrdAwU0LkILUckg) October 7, 2020
この日の料理は以下の三品。
▶︎イタリアンマッシュルーム焼き
お肉の味がするマッシュルームを塩だけで味付けています。遠赤外線効果の高い備長炭で芯まで焼いた一品。
▶︎渡り蟹のカンジャンケジャン(メス)
渡り蟹のメスは6月までしか捕れませんが、店主が独自のルートで5月に買い込み漬けている一品。
▶︎渡り蟹のウニイクラチャーハン
醤油だれ・蟹みそ・ごま油などを混ぜた、香ばしいチャーハンです。
その特製チャーハンを甲羅ごと焼くことで蟹のエキスが染みわたっています。さらにその上に大量のいくらとウニをのせた一品。
小倉優子さんが訪れたお店
小倉さんは6日間、15店舗、30食を食べました。
タイ王国料理 クンメー1
タイ王国料理 クンメー1
シーフードパッポンカレーラーメン
価格:825円
ムーナムトック
価格:1045円
プラーヌングマナーオ
価格:1375円
元祖 宋家
元祖 宋家
ウゴジガムジャタン
価格:1100円
韓サラン
韓サラン
チーズダッカルビ
価格:1人前 1100円
ソムオー 新大久保店
ソムオー 新大久保店
ソムオーセット
価格:990円
ホンスチュクミ 新宿本店
ホンスチュクミ 新宿本店
チュチャドル
価格:2420円
味自慢
味自慢
デジカルビ
価格:1000円
わら火
わら火
骨つき牛カルビ
価格:2728円
■店名: わら火
■エリア: 新大久保
■料理: 厚切り極上サムギョプサルいつも大行列ができてる
新大久保のサムギョプサル藁で一気に焼き上げるから旨味凝縮してて香ばしくてお肉の質はかなり高い
ちょっと量が少ないのは否めないけどお肉のおいしさは格別#韓国グルメ #韓国 pic.twitter.com/1TW7jlLvsZ
— にいけい / ここだけの韓国グルメ (@niikei1022) December 11, 2021
極上サムギョプサル
価格:1738円
■店名: わら火
■エリア: 新大久保
■料理: 厚切り極上サムギョプサルいつも大行列ができてる
新大久保のサムギョプサル藁で一気に焼き上げるから旨味凝縮してて香ばしくてお肉の質はかなり高い
ちょっと量が少ないのは否めないけどお肉のおいしさは格別#韓国グルメ #韓国 pic.twitter.com/1TW7jlLvsZ
— にいけい / ここだけの韓国グルメ (@niikei1022) December 11, 2021
サムスンネ(小倉優子さん 新大久保No.1グルメ)
サムスンネ
▶︎合鴨の塩焼き
価格:3300円
▶︎合鴨のペクスク
価格:(2〜3人前)4620円
タッペクスクを食べたいけど店がない、との声があるようなのでこんな選択肢。昨日取材で伺った新大久保「サムスンネ」は韓国式合鴨料理専門店。看板料理は塩焼きですが、丸ごと煮込んだオリペクスクも人気です。タッ(鶏)ペクスクを、オリ(合鴨)で作るとオリペクスク。味の系統はほぼ同じです。 pic.twitter.com/3TdgxeZZLs
— 八田靖史@新刊『ハングルドリル』『ハングルペラペラドリル』発売中 (@kansyoku_nikki) November 20, 2018
ジャングルポケットが訪れたお店
ジャンポケは3日間で12軒を食べ歩きました。
KB KITCHEN
KB KITCHEN
チーズナン
価格:450円
KB Kitchenのチーズナン pic.twitter.com/4zlFd2EVYN
— マスカリータ☆櫻田 (@mascarasakurada) August 24, 2021
NASCO FOOD COURT
NASCO FOOD COURT
バーベキューチキン
価格:120円
ソルティカージャガル
ソルティカージャガル
ネパールセット
価格:1450円
今日はネパールセットのB、やはり戻る、ここが1番好き、アナザースカイ
ソルティカージャガルは工事してたり入れる日が少ないけど、ベトガトのダルが1番豆感好き、おかわりしかしてない
今日のタルカリは格段に良かったしチキンカレーもほぼ骨なし、米がツヤツヤ、やっぱり実家#ベトガト#お昼ごはん pic.twitter.com/Zfkj2YzGtg— ピ ラ フ 好き だ よ (@pilaf_sukidayo) October 16, 2021
山西亭
山西亭
ビャンビャン麺
価格:1400円
ビャンビャン麺! (@ 山西亭 in Shinjuku, Tōkyō) https://t.co/UwybcOtnCr pic.twitter.com/cjGTuWKJYy
— ぱんスキュ (@pansq) October 14, 2019
釣りあじ食堂(ジャンポケ 新大久保No.1グルメ)
釣りあじ食堂
最強釣りあじ丼セット *1日10食限定
価格:1580円

なめろう・ユッケ・アジフライが丼に乗った一品。
なんと、1食に金アジを4匹も使用しています。
金アジは身が柔らかく脂のノリが別格。捕れる場所が限られているため市場でも出回りにくい幻のアジ。お店では大将が釣った金アジのみ提供しており、釣れなかった日はお休みとなります。
フォーリンデブはっしーさんが訪れたお店
はっしーさんは4日間、22店舗、33品を食べました。
蘇園ワンタン
蘇園ワンタン
スープワンタン
価格:950円
SLOW SLOW QUICK QUICK
SLOW SLOW QUICK QUICK
エビマカロン
価格:830円
青年茶房
青年茶房
バターガーリックトッポギ(2〜3人前)
価格:3168円
青年茶房ってとこのトッポギめちゃくちゃうまっ! pic.twitter.com/wRnrGuPNq1
— けんたろう (@kantyan_man) October 8, 2021
Seoul Cafe
Seoul Cafe
ストロベリー糸かき氷
価格:1430円
羊肉専門酒場 ひつじろう
羊肉専門酒場 ひつじろう
ラムチョップ
価格:580円〜
肉&麺(はっしーさん 新大久保No.1グルメ)
肉&麺
Aセット
価格:1870円
肉&麺
Aセット1870円新大久保とお店の雰囲気が苦手なので行くのをためらっておりましたが、それを超える美味しさがあり、また行きたいと思いました
ジャージャー麺も酢豚もめっちゃめちゃ美味しいです( ⁰̷̴͈ ꇴ ⁰̷̴͈ )✨✨ pic.twitter.com/KsMKMWnaUV— もぐ (@mogupero) December 12, 2021
▶︎タンスコック(韓国式酢豚)
豚肉の唐揚げを店長が開発した5種類のフルーツと2種類の野菜が入ったソースにディップして食べる一品です。
▶︎韓国式ジャージャー麺
大量に煮込んだ玉ねぎにチュンジャン(韓国式黒味噌)を入れてソースを作ります。
MVP決定!
新大久保、上野それぞれのMVPは以下です!
新大久保:黒谷友香さんが紹介した「ホルモン船ホールちゃん」
上野:3時のヒロインが紹介した「アジアン居酒屋 パーバーン」

どれも美味しそうでしたね。プレゼンターの皆さんの熱も伝わる面白い番組でした。
是非、皆さんも参考になさってみてください。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▼フジテレビ「街グルメをマジ探索!かまいまち」
10月28日(木)20:00~21:54
出演:かまいたち(山内健司、濱家隆一)
審査員:杏、森泉
プレゼンター:小倉優子、黒谷友香、ジャングルポケット(斉藤慎二、おたけ、太田博久)、フォーリンデブはっしー、馬場ももこ、3時のヒロイン(福田麻貴、ゆめっち、かなで)、えなりかずき
コメント