2025年9月28日のTBS系『バナナマンの早起きせっかくグルメ!!』で放送された「白米が思わず進む絶品グルメ」を紹介させて頂きます。
この番組は美味しいグルメを観て お腹を空かせて みなさんに最高の朝ごはんを食べてもらう番組です。
この日は新米シーズン!白米が被わず進む!全国厳選の絶品グルメを満喫しました!
平目と生海苔の海鮮ぶっかけ丼(中澤水産:福島県相馬市)
価格:540円(税込)
平目の旨味とやわらかな食感、生海苔の香りをお楽しみいただけます。味付けはやや甘味のある白醤油と魚介類を使用した秘伝ダレです。
ヒラメ、あおさ、イカ、つぶ貝、めかぶが入り、食感も賑やかです。
お子様からご年配の方まで幅広い世代に召し上がれるよう、ほんのり甘い白醤油で味付けしています。
わさび佃煮(本等山葵商店:長野県安曇野市)
価格:756円(税込)
安曇野の老舗わさび屋「本等山葵商店」の本気の佃煮です。本わさびの茎や葉を使った「わさびの佃煮」。
醤油と砂糖で甘辛く炊き上げた佃煮は、辛すぎずわさびの風味が最高です。
ご飯のお供には最強ですが、そのままチビチビお酒のお供になります。
お求めはこちらから!
伊豆田子節(カネサ鰹節商店:静岡県西伊豆町)
価格:2160円(税込)
静岡県西伊豆町の潮風をたっぷり浴びた本枯れ節です。非常に手間のかかる伝統製法の「手火山式」という製法で作られており、その作り手は全国でも数えるほどしかありません。
旨みがギュッとつまった逸品。腹節は、背節にくらべ濃厚ですので煮物や濃い味付けの料理のトッピングに最適です。少量でも存在感のある腹節の削りたては、それだけで酒の肴やおつまみにもなります。
ふるさと納税(削り器付き)でお求めいただけます!
佐賀海苔 有明海一番(株式会社サン海苔:佐賀県佐賀市)
価格:5292円(税込)
養殖海苔生産量日本一の佐賀県産海苔の中で、うま味のもととなるタンパク質含有量が50%以上、香りレベルが「優」以上、口どけが食感測定値20回以内のやわらかさ、さらには色・ツヤ・形の美しいもの、一番摘みの初物など、厳しい評価基準をクリアした海苔が「佐賀海苔有明海一番」として格付けされます。
お求めはこちら!
元祖油揚味噌漬(加賀豆腐 大鋸本店:石川県金沢市)
価格:410円(税込)
人気商品の元祖油揚味噌漬は加賀油揚げを家伝の味噌に漬け込み、味付けした商品です。
味噌をつけたまま弱火で焼き、お召し上がりください。酒の肴に、ご飯のおともに最適です。
ご注文は電話・FAXのみで受け付けております。
TEL 076-231-6169
FAX 076-224-2077
万能たればかたれ(やまさき料理店:高知県四万十市)
価格:870円(税込)
高知県四万十市(旧中村市)にある「やまさき料理店」さんが作る、 万能タレ「ばかたれ」。おなじ四万十市にある醤油屋さん「マルバン醤油」さんの醤油をベースに、にんにく・味噌などを使用し、いろいろな料理にあう万能な甘口のタレに仕上げています。
焼肉のたれとしてはもちろん、焼き飯や、魚の照り焼き、鍋、さまざまな料理にお使いいただけます。
ありたどりの大吟醸粕漬け(玄界漬本舗:佐賀県唐津市)
価格:1200円(税込)
「ありたどり」は佐賀県のブランド鶏です。厳選した佐賀・長崎の16農場と契約して飼育されています。
この「ありたどり」のむね肉を大吟醸酒粕を使った玄海漬のオリジナル調味粕に一枚一枚じっくりと漬け込んだ粕漬けです。
肉質も柔らかく、味も淡泊であっさりしていてなおかつ高たんぱくで脂肪の少ない部位です。
大吟醸酒粕の香ばしい香りとむね肉の柔らかな食感をお楽しみいただけます。
つぶ貝の粕漬け(甲南漬本店:兵庫県神戸市)
価格:870円(税込)
海の幸を堪能したい方におすすめの「つぶ貝の粕漬」。噛むほどに深い味わいが広がります。新鮮なつぶ貝を丁寧に漬け込み、風味豊かな酒粕と絶妙なバランスを実現しました。その豊かな旨味はまるで海を感じるよう。飯のお供やおつまみとして最適です。是非、ご家庭で贅沢なひと時をお楽しみいただけます。
お求めはこちらから!

いかがでしたでしょうか?
待ちに待った新米シーズン!こんなおかずならいっぱい食べちゃいますよねw
皆さんも是非参考になさってください。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▶︎TBS「バナナマンの早起きせっかくグルメ!!」
毎週日曜 6:00〜6:45
出演:バナナマン(設楽統・日村勇紀)
コメント