【早起きせっかくグルメ!!】色んなハサミを見てみよう(2025年8月3日)

スポンサーリンク

2025年8月3日のTBS系バナナマンの早起きせっかくグルメ!!で放送された「いろんなハサミを見てみよう」を紹介させて頂きます。

この番組は美味しいグルメを観て お腹を空かせて みなさんに最高の朝ごはんを食べてもらう番組です。

今日8月3日は「ハサミの日」。美容家の山野愛子さんがハサミに感謝・技術向上を祈る「ハサミ供養」を提唱し、8(ハ)・3(サ)ミの語呂合わせから1977年に制定されました。

そこで、せっかくハサミの日なので色んなハサミを見てみようという企画が実施されました。

フライパン用キッチンバサミ

フライパン調理をより手軽にする多機能キッチンばさみです。刃先は食材を切り分けやすい形状で、肉や野菜をまな板に移さず直接フライパンの上でカット可能。炒め物や煮込み料理の途中でもサッと切れて、調理の手間を減らします。分解して洗える構造なので清潔に保ちやすく、食洗機対応でお手入れも簡単。料理中の「ちょっと切りたい」を叶える便利なアイテムです。
刃先ガードが付いているから、フライパンを傷つけません。

ピザ用ハサミ

切れ味の鋭いオリジナルの「ギザ刃」と円滑に切り進められる「カーブ刃」を組み合わせた新構造を採用。
上方向からの力だけでカットするローラーカッターやナイフと異なり、はさみ形状の特性を生かし上下両側からの力が加わるのでピザをスムーズにカットできます。
また、下刃のL型構造と先端部のふくらみにより、もう片方の手でピザを支えることなく生地の下をすべるように安定してカット。
ハサミの軸が刃より高いため、ハンドルや手がピザに触れにくく手を汚しません。

レトルト食品用ハサミ

レトルト食品の袋をサッと切れる便利な専用はさみです。切れ味の良い刃でスムーズに開封でき、汁もれや手を汚す心配がありません。使用後はキャップを付けて安全に収納できるので、小さなお子様がいるご家庭でも安心。軽量で扱いやすく、キッチンの引き出しやバッグにもすっきり収まります。日常の食事準備やアウトドアでも活躍する、清潔で使い勝手の良いキッチンアイテムです。

錠剤カットハサミ

錠剤を手軽に安全にカットできる専用設計のハサミです。独自の刃形状により、錠剤をすべりにくくしっかりと挟んで均等にカットできるので、割りにくい錠剤も簡単に調整可能。服薬量の調整や飲みやすい大きさにする際に便利です。持ちやすいハンドル設計で、力の弱い方でも扱いやすく、日常の服薬サポートに役立ちます。安心の日本製で、精度と耐久性にも優れた一品です。

ベタつき防止ハサミ

日常の梱包作業やオフィスワークに最適な7インチサイズの高品質はさみです。刃にはベタつき防止加工が施されており、テープやラベルを切っても糊が付きにくく、スムーズな切れ味を長く維持します。高品質ステンレス鋼を使用しているため耐久性に優れ、軽やかな使用感でストレスなくカット可能。持ちやすいハンドル設計で長時間の作業も快適です。家庭からビジネスシーンまで幅広く活躍する実用性の高い一本です。

いかがでしたでしょうか?

錠剤用のハサミがあるなんて…。
便利な世の中になりましたねw

皆さんも是非参考になさってください。

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


▶︎TBS「バナナマンの早起きせっかくグルメ!!」
毎週日曜 6:00〜6:45
出演:バナナマン(設楽統・日村勇紀)

コメント

タイトルとURLをコピーしました