2023年5月21日のTBS系『バナナマンの早起きせっかくグルメ!!』で放送された〜焼肉のレベルが格段に上がる「せっかく焼肉のタレ」〜を紹介させて頂きます。
この番組は美味しいグルメを観て お腹を空かせて みなさんに最高の朝ごはんを食べてもらう番組です。
お家焼肉のレベルが格段にアップ!焼肉のタレでお肉を満喫!全国約400種類から厳選した「焼肉のタレ」の第5弾です!
ちなみにスタジオで使っていた日村さんお気に入りのカセットコンロはこちらです。
焼肉のたれ (深井醤油:埼玉県所沢市)
安政3年(1856年)創業の老舗醤油屋の「焼肉のたれ」。
「老舗醤油屋の旨み際立つ 焼肉のたれ」は醤油屋ならではの醤油味が際立つたれに仕上がっています。
フルーツ系はあえて使用せず、にんにくやしょうがを効かせた力強い味わいの一品です。
浜守の塩ダレ (浜田ライフセービングクラブ:島根県浜田市)
日本海の荒波から汲み上げ、丹精こめて炊き上げた藻塩で作られた塩だれです。
「浜守の塩だれ」は、藻塩の持つまろやかさが十分に活きて、あっさりして、旨味があり、香りも豊か。
タレの中の白ゴマの香ばしさもプラスされ、クセになる塩だれです。
特製みそだれ (山万加島屋商店:長野県岡谷市)
山万不動の人気「発芽玄米味噌」を使用した、味噌が主役のコクウマな「みそだれ」です。
味は濃厚かつ味噌の旨味が口の中に広がります。
お肉に絡むのでつけて良し、かけて良し、使いやすくやみつきになるみそだれです。
「せっかく焼肉のタレ」第1弾はこちら!
「せっかく焼肉のタレ」第2弾はこちら!
「せっかく焼肉のタレ」第3弾はこちら!
「せっかく焼肉のタレ」第4弾はこちら!

いかがでしたでしょうか?
今回も朝から焼肉気分になっちゃいましたw
バナナマンのお二人も美味しそうにお召し上がりになっていましたね。
皆さんも是非参考になさってください。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▶︎TBS「バナナマンの早起きせっかくグルメ!!」
毎週日曜 6:00〜6:45
出演:バナナマン(設楽統・日村勇紀)
コメント