【サタプラ】カップそば ひたすら試してランキング(2025年5月3日)

スポンサーリンク

2025年5月3日のMBS/TBS系『サタデープラス』~ひたすら試してランキング~で放送された「 カップそば ひたすら試してランキングベスト5」をご紹介します。

スーパー・コンビニなどで買える人気の「カップそば」13種類を清水アナウンサーがひたすら試して調査、買って失敗しないベスト5ランキングを発表!

今回のチェックポイントは①コストパフォーマンス ②麺の味 ③つゆの味 ④具の満足度 ⑤全体の味の5つ!

項目ごとに10点満点で採点され、その合計点でポイントが高かったおすすめのベスト5が選出されました。

カップそば ひたすら試して総合ランキング BEST5

【第5位】トップバリュベストプライス 香ばしい天ぷらの旨つゆ天そば(イオントップバリュ)

価格:116円(税込)

コストパフォーマンスは満点!その他の項目もまんべんなく点数を伸ばしました。
天ぷらには香ばしい甘味が特徴のローストオニオンを使用。さらに中に卵白を加えることで、つゆが染みた状態でもサクサク感をキープする工夫が。

コスパ:10点
麺の味:7点
つゆの味:7点
具の満足度:7点
全体の味:8点

総合得点:49点/50点

旨つゆ天そば -イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ) - イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ)

【第4位】日清デカうま わかめそば(日清食品)

価格:174円(税込)

つゆの味と全体の味で9点を獲得しました。デカくてうまい!をコンセプトに作られた「デカうまシリーズ」の中でも人気のわかめそば。プロが絶賛したのはもちろんわかめの風味。鰹出汁を効かせた関東風のつゆにシャキシャキのわかめから滲み出るエキスが溶け込んだクリアなスープ。麺をすするたびにその香りが鼻腔をくすぐります。

コスパ:8点
麺の味:7点
つゆの味:9点
具の満足度:7点
全体の味:9点

総合得点:40点/50点

【第3位】日清のどん兵衛 天ぷらそば(日清食品)

価格:254円(税込)

全項目でムラなく得点を伸ばしました。和風カップ麺売上No.1を誇る日清のどん兵衛!プロが賞賛したのは麺の食感。縮れを最大限に抑えた独自製法の「ぴんそば」を採用することで抜群の喉越しを実現しています。

コスパ:8点
麺の味:9点
つゆの味:8点
具の満足度:8点
全体の味:9点

総合得点:42点/50点

【第2位】日清の最強どん兵衛 かき揚げそば(日清食品)

価格:302円(税込)

うまさ別格をコンセプトに麺は弾力と喉越しを追求した「太そば」!ベースとなる出汁も何と6種類(かつお×昆布×さば×あご×煮干し×椎茸)!さらに極厚鬼かき揚げは具の満足度で1位を獲得しました。

コスパ:7点
麺の味:9点
つゆの味:9点
具の満足度:10点
全体の味:10点

総合得点:45点/50点

【第1位】ニュータッチ凄麺 そばの逸品 鴨だしそば(ヤマダイ)

価格:275円(税込)

鴨の旨みと節系だしが調和した本格的な味わいが楽しめるカップそばです。ノンフライ製法で仕上げた蕎麦は、しなやかな食感と風味豊かな味わいが特徴です。スープは鴨エキスに鰹・昆布の旨みを加え、炭火焼き風の香味油で香ばしさを演出。具材にはジューシーな鶏肉団子、大きめにカットされたねぎ、かまぼこが入っており、満足感のある一杯となっています。

コスパ:8点
麺の味:10点
つゆの味:10点
具の満足度:9点
全体の味:10点

総合得点:47点/50点

いかがでしたでしょうか?

どん兵衛が最強だと思っていました。
1位のニュータッチ、食べなきゃw

皆さんも是非 参考になさってください。

 

 

 

 

 

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


▶︎MBS「サタデープラス」
毎週土曜日 8:00〜9:25
出演:アンタッチャブル (山崎弘也・柴田英嗣)、正門良規 ( Aぇ! group ) 、アンミカ、清水麻椰(MBSアナウンサー)
ゲスト:南果穂、徳井義実(チュートリアル)

コメント

タイトルとURLをコピーしました