2022年2月8日のTBS系『ラヴィット! 』でのオープニングトークコーナーで放送された「火曜メンバー オススメの鶏料理」をご紹介します。
2月8日はと2と8でニ・ワと読む語呂合わせから、「にわとりの日」です。
そこで今日はメンバーオススメの鶏料理を紹介いただきました。
鶏炭火焼(蛙亭 イワクラさん)
ミヤチク(宮崎県)
鶏炭火焼
価格:604円
加熱済みなので冷たいままでもいただける商品。炭火焼の香ばしさも感じられる一品です。
鳥めしの素(Snow Man 佐久間さん)
ドライブイン鳥(佐賀県)
鳥めしの素
価格:2〜3人前/648円
佐賀県伊万里市で、年間15万人に愛され続ける人気店!伊万里で開店40年、福岡県糸島市でも営業している焼き鳥屋「ドライブイン鳥」の商品です。
作り方は簡単!ご飯に混ぜるだけ!
このドライブイン鳥の極秘タレは先代から受け継ぐ者にのみ伝えられ、製法を知るのは主人のみなのだそう。
ランチ限定 特上親子丼(アルピー 平子さん)
鳥つね自然洞(東京 末広町)
ランチ限定 特上親子丼
価格:1800円
50年続く鶏料理の老舗店。そちらの比内地鶏と名古屋コーチンに、卵3つを使った名物親子丼。
卵は、飼料、飲み水、飼育環境などにこだわった兵庫県産のものを使用。お米も、「特上親子丼」のためだけに分けて炊いており、農薬不使用のコシヒカリを、30年近く同じ米農家から取り寄せています。
ランチは限定20食(席の予約はできないが、取り置きは可能)で、「特上親子丼セット(鳥しんじょと鳥サラダ付)」2,900円(税込)もあります。
親子カレー(アルピー 酒井さん)
鳥めし 鳥藤分店(東京 築地)
親子カレー
価格:1050円
築地の場外にある創業100年以上の鶏肉卸直営のお店です。
水の代わりに鳥の出汁で作ったスパイスの効いたカレーの上に、鶏肉は選び抜かれた国産銘柄を使用したとろとろの親子丼をのせた一品です。
ヤンニョムチキン(若槻千夏さん)
b.b.q オリーブチキンカフェ
ヤムニョムチキン
価格:1本/350円
b.b.q オリーブチキンカフェは世界25カ国で2500店展開!
韓国ドラマ「愛の不時着」で人気となったチキンカフェの商品です。
フライオイルはキストラバージンオリーブオイルを使用。ヤンニョムとは韓国を発祥とする医食同源の思想に基づいた甘辛いソース。こちらのカフェでは「コチュジャン」「梅肉」「ブルーチーズ」「ケチャップ」を原料に甘辛い味噌を使った一品です。
地鶏鍋(ビビる大木さん)
青森シャモロック(青森県)
地鶏鍋
価格:3〜4人前/4800円
青森シャモロックのスライス肉とつみれを使った地鶏鍋。青森シャモロックのコラーゲンスープを抽出して作った濃縮スープ、骨付きぶつ切りからも美味しい出汁が出ます。肉本来の旨味と濃厚な出汁が一緒に味わえる一品です。
からあげ(ミキ 昴生さん)
こっちこっち〜(大阪府)
からあげ
価格:1個/120円
裏なんばにある吉本芸人ダブルアート真べぇプロデュースの居酒屋さん。
名物は大きくて!柔らかジューシーなからあげです。
タレが、パプリカ塩・オーロラ・ニンニクみそ・タルタル・油淋鶏・塩ダレなどなど豊富です。

いかがでしたでしょうか?
うちの近所にb.b.q オリーブチキンさんがあるのですが、未だ行ったことないんですよね〜。愛の不時着は興味ありませんが、ヤムニョムチキンは気になりますw
皆さんも是非 参考になさってください。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▶︎TBS「ラヴィット!」
月曜~金曜 8:00~9:55
出演:小杉竜一(ブラックマヨネーズ)、山本里菜(TBSアナウンサー)、ビビる大木、若槻千夏、ミキ(昴生・亜生)
スタジオゲスト:佐久間大介(Snow Man)、アルコ&ピース(平子祐希・酒井健太)蛙亭(中野周平・イワクラ)
ロケゲスト:チャンカワイ(Wエンジン)
コメント